柿-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() もともと少なかったけど 重なってるところ摘果 結構しっかりしてきている 2015-06-21 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() アルバリン散布 大きくなってきた 早めに摘果したほうがいいのか 2015-06-14 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 若い枝がぐんぐん伸びて、一気に伸びたぁ~ と思っていたら バキバキバキってダーリンが枝をへし折った。 簡単に手で折れるなんて。。 ってか、今頃バキバキしちゃっていいのか? 実もついているのに。 渋柿にはけっこう冷たいのね、ダーリンたら。 2015-06-12 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 去年、なにげに実をつけているのを発見! 植えた覚えがない柿の木、なので、鳥のう●こから発芽したのかも。 それが何年たったのかしらんけど、去年たくさんの実をつけた。 軽くダンボール一杯。 しっぶーぅ! 渋柿だった。 小さな柿だが初生りで大事にしたく、干し柿にしたら これまた綺麗に粉をふき、甘い甘い干し柿の出来上がり。 と言っても私は食べな... 2015-06-10 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 玉肥 ゼンダーリ散布 7月に入ったら仕上げの摘果の予定 新梢伸びだした 2015-06-08 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 少し大きくなってきた 台木のほうも余計な枝を切る 2015-05-31 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 5月初めに各枝花芽1個に整理した早生甘柿。 今日の様子を示す。 昨年は9月19日に初収穫を迎えた。 2015-05-25 いいね! コメント ノリさん |
![]() |
![]() 雌花少ないけど、混んでる上向きを1つ摘果 満開日がよくわらからないけど 10日後らしいので ジベレリンを散布 枝にガットサイドs塗布 2015-05-24 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 5個くらい雌花に授粉できたみたい 同じようなところに集まってるので 2個くらいまで摘果したほうがいいか 2015-05-23 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 授粉 アルバリン散布 2015-05-17 いいね! コメント 日当りさん |