新着投稿
-
絶好調!
奈良伝統野菜「ひもとうがらし」の様子 わっさわっさとしげっています 実も沢山実っています 背丈はこれ以上高くならないかな? 沢山収穫出来てるし絶好調です
ブルーリーフさん サッと炒めて簡単オツマミ!奈良伝統野菜「ひもとうがらし」 179日目 2019-07-30 11:19
いいね! コメント -
今日の収穫
今日の収穫 なり駒まくわ エンギもん シカクマメ ひもとうがらし 平城グリーン なり駒まくわはちょっと小さめ 冷やして昼食後にいただきます
-
収穫しました!
モロヘイヤ収穫しました! 今年は虫食い多いかなぁ 育てるのに手前かからんからいいね また来年育てよう
-
1日天日干ししたマンマミーア!
昨日は午前中がギラギラな陽射し。 午後になって晴れたり曇ったり。 一日だけでも いい感じに干されてあります。 この状態で十分美味しく使えそうです。
-
ハクビシン逮捕!
熟したらブドウを荒らすハクビシンがトマトを取っていたので罠をしかけたら見事に掛かりました♪ 美味しいとの事なので締めて捌いて食べたらめちゃくちゃ美味い! これはもっと取らねば笑笑
-
190日目のアイコ
ミニトマトアイコの190日目を記録。 ベランダのぶくぶく水耕は枯れてしまいました。 長雨でカビた影響か、もしくはぶくぶくがかなり詰まっていたので酸欠にしてしまったのかも。 残ってた実...
-
430日目のペピーノ
ペピーノロイヤルカスタードの430日目を記録。 ハダニ被害が拡大しているので、カダンセーフで対抗。 実が黄色くなるのを待っていたら、いつのまにか紫のあざが消えてしまってたので収穫しました。...
-
550日目のレジナ
ミニトマトレジナの550日目を記録。 ようやくジレナも真っ赤になったので、かなり久しぶりの収穫。 葉っぱは虫食い被害がでていたので、ニジュウヤホシの幼虫らしいのを駆除してカダンセーフを撒い...
-
cottonUSA7/30
cottonUSAです。 なかなか大きくなりません。オクラより遅いです。
-
ピーマ・パプリカ・ししとう収穫
前回収穫してから4日後 ピーマン 23個 パプリカ 10個 ししとう 大量 パプリカは握りこぶし大になったら青いうちに収穫して肉厚ピーマンとして食べます