新着投稿
-
摘芯実施
アイスプラントが危ういです。 葉が大きくならず、張りがありません。 このままだと食べることなく枯れてしまいそうなので、摘芯を行いました。 これで葉が大きくなってくれればいいですが。 もちろ...
-
丸オクラ2本目間近
発芽した丸オクラは双葉が大きくなり、すでに本葉も見られます。 更に、2本目も姿を現しました。 ダビデの兄貴は蕾を付けては落ちてを繰り返してますが、梅雨も明け暑い日が続くので、今度は落ちないかも...
-
7/29 晩ごはん
7/29 晩ごはん キャベ玉お好み焼き、きんぴら、冷やし麻婆、桃 今夜はお好み焼きです。農園で採れたサボイキャベツと白菜を入れたふわふわお好み焼きです。 麻婆ナスはナス、ズッキーニ、人参入りで...
-
ヘタが丸々と
フィレンツェの実の部分が大きくなってきて、ヘタが真ん丸になりました。 ナスを育てるのは初めてなので、こんな状態になるのは初めて見ました。 面白いですねー。 妹の方は順調で、他の実も大きくなってき...
-
アシナガバチの巣撤去 無事終了
本日区役所から蜂の防護服を借りてきて、暗くなってスプレーして、ラズベリーの枝ごと巣をビニールに入れてとりあえず完了。 スプレーをしても蜂が飛んでくることもなく、拍子抜け。 これで蜂がいなくなったが...
-
やっぱり播種
チャレンジです やってみないと この時期の種まきが 遅すぎるのかどうか 分かりません 1ポットに2種と思いましたが 倍のポットに1種 芽が出なかったら 諦める方式で 6ポット...
-
のどかな感じ(o^∇^o)
ナスの葉にテントウムシをみっけ。 暑い作業の中、めっちゃ和みました~。(≧∇≦)b これがカメムシやナメクジだと即捕殺なのに、テントウムシってめっちゃお得なキャラ。(;^_^A
-
もどきヽ(^o^)丿
黄色ラクビー型のもどきを切った! やったぜ! 真っ赤だ!! 糖度は10,真ん中も皮の近くもほぼ同じ糖度なので、甘く美味しく頂けた。 いいんじゃない、もどきちゃん♡
-
帰宅したらパッションフルーツ開花してた!
帰宅したら、パッションフルーツが開花してた!
TamTamさん パッションフルーツの挿し木Part3 630日目 2019-07-29 19:35
いいね! コメント -
アカンかも(;^_^A
種から育てていながら、安い(50~60円)ので苗も買ってしまったオクラ。 浮気した天罰のせいか、苗からのが全く元気がありません。(; ̄ー ̄A てっぺんに実らしきものは出ているけど、葉もなくなり瀕死...