新着投稿
-
6月も半ばになってワサワサです
ニンジンはわざと株間を詰めて育っていることもあり、畝全体がワサワサです。後は、放任で収穫時期を待ちます。
-
トマトの実がだんだん大きくなっています
生育旺盛なトマトは、晴れた日なら1日2リットルほどの液肥を吸います。脇芽もたくさん出て、花も咲いています。下の方の実は大きくなっており、早く赤くならないか待ち遠しいです。
かさあやさん 2019年ミニトマトエコスイートの水耕栽培 49日目 2019-06-18 07:34
いいね! コメント -
カラーピーマン
カラーピーマンの2株になっているピーマン、かなり大きくなってきました。 でも色付くのはまだ先です。
-
6月17日18日の収穫
毎日たくさん収穫しているズッキーニは、雌花を見つけたら人工授粉をしていますが、見落としや雨の日は畑に行けなかったので、未受粉の実は大きくならないまま腐ってしまいます。早めに採ります。しかも、傷みが早い...
かさあやさん 2019年春夏、ズッキーニブラックトスカ17株 96日目 2019-06-18 07:22
いいね! コメント -
畑にマリーゴールド
畑のあちこちに植えたマリーゴールドが咲き出しました。 緑色一色の畑にいいアクセントになっています。
-
ブラックベリー 4回目の収穫
ブラックベリーの4回目の収穫です。 ちょっと採れ過ぎです。 株を大きくし過ぎました。
-
梵天丸が肥大中
1株しかない梵天丸の1個目が肥大中です。 約4cmくらい。 小ナス用ですが大きくしても美味しいようなのでもう少し大きくしてから収穫してみます。
-
思わぬ収穫
遅れに遅れていたエンジェルエイトを収穫しました。失礼ながら全く味には期待してなかったのですが、甘みと酸味のバランスよく、めちゃくちゃ美味しかったです。草勢が弱いのが難点ですが、増産決定です。
-
夏バテ知らず 初収穫
小ぶりの18センチで収穫。 次から次へと(一日1本でいいのですが)収穫できればいいのですが。
nenndosituさん きゅうり 1日目 2019-06-18 06:54
いいね! コメント -
☺︎timelyな【梅ちゃん】
〜 今がchance?いや、まだ早い 〜 今頃、木の上で、まだまだ ぶら下がってますの 完熟 それは、 本丸の梅干し要員ね☻ そして 今年も、仕込めな...
pub-crawlerさん ☺︎☻やわ肌に酔う梅ちゃん☻☺︎ 93日目 2019-06-18 06:36
いいね! コメント