新着投稿
-
小玉スイカの水耕栽培、始めました❗
小玉スイカです。 水耕栽培装置の準備が完了しました。 小玉スイカの水耕栽培を始めました❗ 装置は520サイズのプランターです。ポンプで液肥が循環しています。 金魚のぶくぶくは使って...
-
アールスロイヤル5/29
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 昨日、親蔓を摘芯しました。 既にわき芽が延びています。 わき芽は、5本伸ばすことを目標にします。 雨でずぶ濡れですが、問題ないでしょう。 ...
-
フルティカ5/29
フルティカの水耕栽培です。 昨夜の雨で株が倒れてしまいましたので、紐で全体を吊りました。
-
CFプチぷよ5/29
CFプチぷよの水耕栽培です。 昨夜の雨で枝が曲がってしまいましたので、紐で枝を吊りました。
-
空豆の様子5/29
空豆です。 今日は水耕栽培している空豆を収穫し、終了しました。 空豆の水耕栽培は二ヶ所でしていました。 南側のバルコニーと西側のバルコニーです。 南側は、挿し芽した空豆を、西側は自...
-
紫陽花
庭の紫陽花その1です。 少しずつ開花しはじめました。 可愛くって大好きです♪
-
蕾が見えてきた
エキナセアさん、昨年も開花していた株はしっかりとした蕾が見えてきました。 実生、3年目の子は眼をこらしてよく見ると花芽らしきものがΣp[【◎】]ω・´) ようやく!ようやくです!
-
ジャングルミニトマト 開花
ジャングルミニトマトさんです。 開花してます。 で、ジャングルの名の通り、脇芽の成長がすごい!! ワサワサしています! これからどうなるんだろう??
-
あまっこ 開花と結実
あまっこ、少しずつ開花しております。 ゆっくりする時間がなく、バタバタしていたら開花して、更に結実していました。 わくわくo(^o^)o
-
二回目の収穫
最初の収穫から4日経ち、2回目の収穫をしました。雄花が咲いていましたが、受粉出来る雌花がありません。残念。
かさあやさん 2019年春夏、ズッキーニブラックトスカ17株 76日目 2019-05-29 08:13
いいね! コメント