新着投稿
-
厄介者が顔だした!
なぜ なぜ なぜ!なぜだー! こんな所からタケノコが出てくるなんて! 隣のお寺から侵入してくるタケノコが よりにもよって網干メロンのすぐ横に出るなんて許せない! 皆さん、決して隣家の塀の近く...
-
可憐なお花!
コンパニオンプランツとして あちこちに植えたレマン菜豆の花が咲きました。 白くて可憐な花です。 思ったより小さく、大きな豆になるように思えないくらい可愛いです。
-
140日目の千両二号
ナス千両二号の140日目を記録。 続々と膨らんできているので、きゅうりやミニトマトと一緒に収穫しました。 今のところ、わき芽かきも摘花もせずに放任でやってます。 多少虫被害があるもの...
-
オカワカメ
生育状況
-
半分ほど収穫
まずまずの出来でしょうか。 インカは少ないからねえ。でも大きさは十分かな。
-
お弁当24
朝から暑い! ご飯鮭 チキチキボーンみたいなやつ みみちゃんハンバーグ ちーちく チーズ卵焼き 野菜炒め トマト 今日はバタバタだから既製品に頼った! 今から茄子トマトとうも...
-
定植しました
大幅に遅れての定植。根がボロボロになっていて、どうだろうね。
-
オオマサリ、定植しました
これは種取用なので大事にいきます。 株間も広めです。
-
赤星病はどうだ!
気合を入れて予防していたので、オレンジの斑点はあまり見かけない。 全くないわけではありませんが、気にならない程度。 それよりアブラムシに葉っぱがやられて大変なことに。 病気ばかり考えていると、今...
h-wakaさん はじめてのラフランスとなんだっけ…あと2種類 1954日目 2019-05-27 09:28
いいね! コメント -
収穫しました
病気を克服しての収穫。 サイズも、ネオアースとしては大きいものがたくさんあって、満足度が高いなあ。