新着投稿
-
強剪定の結果
昨年、コガネムシに襲われた株を冬場に強剪定しました。根っこがほぼなくなっており、諦めていたのですがここまで復活しました。一方、そのまま育てた株は明らかに成育不良です。襲われないようにするのが一番ですが...
-
小ナス ちび丸 開花
前回の液肥が利いたのか葉色もよくなり本日開花を確認しました。 ちょっと寒いですが、ハイポ液肥を追肥しました。
nenndosituさん ナスたち 1日目 2019-05-12 08:55
いいね! コメント -
7回戦収穫
薄々の三個を収穫しました 放置していたらケースが真っ白になり ひでぼんさんや皆さんの言う【胞子で真っ白】の意味がよくわかりました これでノートは終了します ケースは秋のしいたけ栽培にキレイに洗...
-
葉っぱが美しい
昭平紅の葉っぱはとても美しいです。形もよく、ツヤツヤしています。綺麗な鉢に植えたらインテリアにも良さそう。 同じ2年目のクイーンセブンと比べて、成育旺盛な感じです。ブドウはこれからの時期にスカシバが...
-
ニンニク初収穫しました!
ニンニク(嘉定ニンニク)とニンニクの芽を収穫しました! ニンニクは初収穫です ほんの少し収穫早いかな? けど香りはめっちゃいい 食べたいけど…また朝から並ぶので、あれが終わって...
ブルーリーフさん 2018~2019年・ニンニク「山東・嘉定」ツルツル植え栽培 241日目 2019-05-12 08:40
いいね! コメント -
姫様初収穫~♪
赤いソラマメ「初姫」 ちょっと早いですが収穫してみました! 実はほんのり赤く、茹でると少し汚い色になりますw 収穫してすぐのソラマメは香り・味共に最高ですね~
-
消毒
オーソサイドとスミチオンで消毒しました。蕾が大きくなっています。ここからは初体験ですが、整形してジベ処理に行きたいと思います。
-
開花
開花しました。このままいくとブラックベリー、ブルーベリー、ラズベリー、イチゴが同時に収穫できそうです。
-
消毒
消毒としてオーソサイドとスミチオンを散布しました。他の巨峰系と比べると枝ぶりが弱いです。鉢植えならこれくらいがちょうど良いのかな。蕾は10個くらい付いています
-
消毒
オーソサイドとスミチオンで消毒しました。蕾はこんな感じで4つ付いています。ここから大きくなるのかな?