新着投稿
-
1期目を定植しました
植え付け完了です 畑の露地に植え付けと考えていましたが 色々考えてハウスの中に定植しました ハウスの土が完全に乾き切って土はサラサ ラ状態。ジョウロで水を大量にあげてOK ...
-
やる気出してきた?
ナスもだったけど、キュウリも気持ちいい気温になってきて嬉しいのかドンドンやる気出してきた感じ~♪ 週末の土曜日までには畝の準備もできて、定植できそうな段取りになってきたので、丁度いいかな? ...
-
つるが伸びてしまう
つるが伸びてしまう。 オカワカメが、ポットのままほっといても弦が伸びてしまう。 前は1本だったのですが、2本に増えてる(゚Д゚;) 早い早い 早く植えなければ。 (長女記...
ゆかんぼさん 20190420オカワカメ・ネットいっぱいに弦を張れ! 4日目 2019-04-24 20:36
いいね! コメント -
4/24 植え替え
今日は通院日でしたが、雨予報だったので農園が程よく湿り、植え替え日和です。 苗を農園に置いてくるつもりで自転車に載せていきました。 9時半にはやはり雨が降ってきて、病院が終わった10時半くらい...
-
種を湿らす。
種を湿らす。 この前ガーデンイベントで、貰った種です! 濡らしたティッシュペーパーに包みました。 発根待ち\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/ (長女記)
-
種GET
種GET この前のガーデンイベントで、無料配布されていた ヒマワリの種、「サンリッチ」をもらえました(*´ω`*) これは小さいヒマワリの種 蒔こうと思います♪ (長女記...
-
野生黄ニラ
野生黄ニラ 少し、向日葵のノートで紹介しましたが、 雑草ゾーンに、光を遮断するシートを置いといても、 しぶとく、ニラは生えてたみたいです。 でも光は当たらないので、ニラは黄ニラ...
-
野良イチゴにヒモ出現
先日は無かったような感じですが 今日チラ見したら長いヒモがありました ネットで調べると今の時期にでるランナー は株元から切り離して6月後半から出てく ランナーを使うって書いてありました ...
-
経過観察
ゆっくり成長中。
-
本日の獲物
今日はホムセンへ行った ベランダに置く階段状の棚的なモノが 欲しくて行ったのだか 残念ながらひとつもなかった… ショボいぜ、小田原D2っつ!(-_-#) うなる程売ってるあらゆる...