新着投稿
-
観察
ここの所の急な温度上昇で、とても嫌な予感がしています。 2年前の日本中のべと病被害。どうしてもそこを思い出してしまいます。 多分今年もこのままだと間違いなく病気が大発生するのではないかと思...
-
観察
ここの所の温かさで一気に成長した感じがあります。 この品種は超極早生なので、4月には収穫出来そうです。 もうしっかり結球してるものも確認出来ました。 やはり超極早生は間違いないですね...
ぞえさん 2017 トップゴールド320 タカヤマシード 196日目 2018-03-19 09:59
いいね! コメント -
根づいた
萎れることもなく根付いたようです。 きょうは雨なので当たらないように、2階ベランダに移動しました。
-
播種
袋栽培開始しました。 ホームセンターで安売りの花と野菜の土を4袋買いまして 今は使わなくなったバーベキューコンロに3袋縛り付けまして 残りの1袋分で3袋を満たすようにしました。 ...
-
芽が出た
4粒の芽が出ました。 この量ではぜったい少ないと思います。 しかも鳥対策まだしてないです。
-
メロンの育苗、始めました。
嫁が楽しみにしているメロンの栽培を始めました。 まずは種まきから。 品種はシャロン。 ナント種苗の種ですね。 メロンは育苗が難しいんですよね。 まあ、何事も経験です。 ...
-
スイカの育苗、始めました。
嫁が楽しみにしているスイカ栽培。 今年は種から栽培しようと思い、育苗を開始しました。 品種はサマーオレンジM。 ナント種苗の種ですね。 スイカの発芽には高温が必要らしいから、無...
-
ブロッコリー、始めます。
ブロッコリーが美味しかったので、春ブロッコリーも栽培します。 タッパーに土を詰めて種をバラマキ。 品種は昨年育てて種が余っていたピクセル。 元気に育っておくれよ。
-
唐辛子の育苗を始める。
昨年栽培した香川本鷹がお客さんに大好評。 一味にして配ったら中毒症状になる人続出。 なので、今年も香川本鷹を大量に生産することに。 さすがに昨年はやり過ぎたので、今年は半分に。 また、...
-
ナス、始めました。
うーたんファーム謹製のナスの種を頂いたので、今年はナス祭をしようと画策。 ・フィレンツェ 3株 ・アンジェラ 2株 ・てんぐなす 1株 ・ロッサビアンコ 2株 ・フェアリーテール 2株 ...