新着投稿
-
この温度では発芽しない?
冷蔵庫の上で お布団巻いて ホッカイロはりました 20度にしかならない これだとはつがしないよねー お昼だけでも外で30度くらいになってたら 発芽しないかなぁー??
-
耐病総太りと聖護院大根
9月5日に播種した耐病総太りと聖護院の後片付けをしました。 聖護院は60個ぐらい食べきれたけど、青首大根の20本ぐらいは食べきれずに廃棄です。
-
大成功
昨年7月16日に播種した「あまみさき」があと2個で終了になります。 20株定植して1株だめになったけど出来は最高でした。
-
郷愁70日
昨年の8月25日に播種した白菜ももうじき終わりでしょう。 痛んだ葉を剥けばまだ食べられます。
-
【購入】 いわゆる、ジャケ買い。その2
こんにちは 桜屋ひむろです いわゆる、ジャケ買い。その2 前回、 近所の種苗店で見つけた珍しげな種袋。 何となくデザインが可愛いので、 小葱のはまっこの種も購入してみま...
-
【購入】決まってなくても買っちゃう口実。
こんにちは 桜屋ひむろです 決まってなくても買っちゃう口実。 今日も種を買いに行きました~。 播種時期には、 まだ少し早いものもありますが、 店頭にたくさん並んでると買...
-
水あげ
うちにあるぶどうはピオーネとネオマスカット。 去年の秋に売れ残って安くなったやつを買ったので、長い間ポット生活をしていた子達。 冬の間はただの棒なので、枯れてたらどうしようとちょっと不安だった...
-
寒さでだいぶいなくなった
PNに載せなかったけど、昨年9月に播種して11月に定植したたまねぎ、(OP黄)がこの冬の寒さでだいぶ少なくなってました。成長もよその畑のよりだいぶ遅れています。まあ、何とかなるでしょう。
-
先端がほころび始めた
びわの先端がほころび始めました! この後どうなるかは知らないんだけど… 調べてみようかな(*^^*)
-
ピンクナス発芽
ピンクナスが発芽しました! 首が見えてから長かったー そしてフィレンツェの首が見えてきました♪♪ もうすぐ発芽しそう(*^^*)