新着投稿
-
瀕死の重傷から復活
瀕死の重傷を負った九条太ネギ 追肥したら復活しました けど、まだ弱々しい 去年と比べると雲泥の差… 来年はセルトレー育苗はやめよう
ブルーリーフさん 京野菜「九条太ネギ」秋蒔きして干しネギ苗を作る 81日目 2017-12-10 17:21
いいね! コメント -
追肥しました!
葉大根「紅葉王・ハットリくん」の様子 液肥を与えました! 美味そう~♪
ブルーリーフさん 紫葉大根「紅葉王」と葉大根「ハットリくん」 39日目 2017-12-10 17:18
いいね! コメント -
2018年春~夏栽培予定
2018年春~夏栽培予定の野菜 ・【自家採種2年目】イタリアナス「ロッサビアンコ」 ・【自家採種1年目】京都伝統野菜「山科唐辛子」 ・【自家採種1年目】滋賀伝統野菜「弥平唐辛子」 ...
-
十数本収穫
冬自慢は畝に20本程度あるはずですが、大雪後に雨が続いて畑はグズグズです。さらに雪に埋もれてどこにあるやら。 10本ほど収穫しました。小ぶり。長く畑に置いておいてもどんどん肥大が進む様子もな...
-
経過観察
直播した種は発芽せず。。 お天気とのタイミングが合わなかったみたい。 ポッド蒔きの2株のみが生き残っています。 ビニール袋で風除けしました。
-
上手な白菜の貯蔵方法 地元の農協の広報誌より
白菜もまだまだ収穫しないで畑に植えたまま。 霜はおりるし雪も降るし、貯蔵方法を迷っていたら、農協広報誌にこんな記事が!。 参考になるかわからないけど、画像のせます。 読めれば良いけど・・・。
-
経過観察
まだ枯れていません。タフな子だなぁ。
BlueBellさん マリーゴールド -ディスコmix- 245日目 2017-12-10 16:46
いいね! コメント -
じゃがいも
勝手に生えてきたじゃがいもを収穫しました。少量ですが、嬉しい♪
-
収穫
桃尻なももちゃんができてました。
-
その後
タマネギのその後です