新着投稿
-
初収穫しました!
胚軸切断挿し木法で育苗したヴィオレッタ・ディ・ウータンフィレンツェ 初収穫しました! うーたんめっちゃ美人やん 収穫したうーたんは揚げ浸しと麻婆茄子に使いました 味は…美味いね...
ブルーリーフさん ナス(千両二号・筑陽・くろわし・フィレンツェ) 142日目 2022-06-23 08:46
いいね! コメント -
サクサク王子収穫
雨の中、慌てて収穫。 カメムシが居るので臭いし。 週末に薬剤散布しようかな。 トップガンをもう一度見たいし…
-
追いまき苗にもツボミ
見間違えでなければ 10日前に定植したオクラにもツボミができた。 葉芽かもしれないので 慎重に半分喜ぶ。 なんだか納得できないのは 5/4に定植したオクラと 6/12に定植したオクラと ...
-
キュウリ収穫
昨日の仕事帰りに収穫しました。 畑に着いたら急に雨が降り出し、本格的になったので慌てて収穫。 3日ぶりの収穫としては最高の8本。 次のキュウリを播種しようか検討中です。
-
着果しました!
胚軸切断挿し木法で育苗した米ナス「くろわし」 着果しました! ロングヘアーのかわい子ちゃんです このくろわし保存性が良くて味も良いんですよ~ 早く収穫したいな
ブルーリーフさん ナス(千両二号・筑陽・くろわし・フィレンツェ) 142日目 2022-06-23 08:36
いいね! コメント -
次の追肥は…
逆さ植えしたサトイモ(ウーハン・味間芋・スーパー産) 次の追肥は7月中旬 サトイモもショウガも雨大好きだねぇ 一気に成長したよ わき芽が出てきたので、暇な時に欠き取ろうと思いま...
ブルーリーフさん 奈良伝統野菜・里芋「烏播(ウーハン)」栽培 1575日目 2022-06-23 08:31
いいね! コメント -
白ナス植えてよかった
白ナスにたくさん実がなってる。 フィレンツェはもしかしたら着果したかも。 毎日たくさん花が落ちるので ちょっとしばらくあきらめムード。 もしかしたら 2つ着果したかな。 そうしたら40日...
-
追肥しようか悩む
短形自然薯「姫神芋」 雨降ってまた一気に成長しました これだけ元気なら追肥は必要ないように思うけど… どうしようかなぁ…追肥 悩むなぁ
-
根付きました!
奈良伝統野菜「大和太ネギ」 植え付け約2週間経過 無事根付いてくれました 強い雨が降りましたが、雨避けのおかげで土の崩れはありません
-
アジサイコレクション
庭のいろいろなところに咲いてるアジサイを集めてみました。