稲(イネ)-品種不明 のQ&A
芽だしは必要でしょうか?
kakaaさん 投稿日時:2014-04-08 16:20:54 | コメント:4件
今回、藁を取るつもりで陸稲の農林1号を購入したのですが、折角ならこれで水稲ができるか確認したいと思い、バケツ栽培を始めました。が、
皆さんの日記を拝見すると、全員が芽だしをしてから播いておられます。
私はそのまま直播きしたのですが、やはり芽だしをしないと出ないものなんでしょうか?なんだか不安になってしまいました。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
稲(イネ)-品種不明 回答とコメント
-
昨日ニュースで天皇陛下が『もみ撒き』をされている画像を見ました。種もみで芽出しはされてないと思います。また、JAでは苗を大量に作ってますが『もみ箱』に直接播種されてます。直播でも発芽すると思います。
-
kakaaさん 2014-04-09 12:12:46
いささん、いつもありがとうございます。
ホッとしました。
このまま水やりだけ気をつけて見守っていきます。
ありがとうございました<(_ _)> -
あいりすさん 2014-04-09 12:40:02
わたしは玄米からバケツ稲を始めました。
その参考にしたサイトに、玄米は籾殻に守られていないので、細菌が繁殖しやすく、種籾と違って芽出しをせずに直接蒔いても発芽しないということが書かれていました。
と言うことは、種籾は直接蒔いて発芽するって言うことですよね☆ -
kakaaさん 2014-04-09 13:58:51
あいりすさん、ありがとうございます。
実はわたしも玄米食なので、玄米で発芽して、、と思ったのですが、
稲藁を取りたいと陸稲を買ったものですから、それだったら陸稲で水稲栽培をしたら?と実験を。
私の周囲の方々が皆「催芽はした?」と聞くものですから、不安になり質問させていただきました。
安心して続行します。
ありがとうございました。