四角豆-品種不明 のQ&A
葉っぱが・・・
めんちゃぼさん 投稿日時:2012-08-07 11:02:42 | コメント:2件
こんにちは。
四角豆を苗から育てているのですが、葉の色がなんかおかしいのです。
これは病気なのか、肥料不足なのか・・・・。
肥料をあげると、葉の色は一時的に元気なグリーンになります。
しかし、その後成長していく過程で、葉の真ん中あたりが薄くなっていきます。
おまけに、新芽は伸びるのですが、花芽がつきません。
これもなにか足りないものがあるのかもしれないなぁと思い、質問させていただきました。
ご教授頂けると幸いです。
四角豆-品種不明 回答とコメント
-
準之助さん 2012-08-15 10:23:27
こんにちは。
私以前畑で四角豆を栽培していたことがあるのですが、
私もなかなか花芽がつかなかったです。
どんどんツルはのびていくのですが、
花は一向に咲かず、
かと言って枯れるわけではなくそのままでした。
半ば諦めた頃(8月後半かな、、)にようやく収穫出来るようになりました。
豆系はやはり思ったように栽培ができないんだなーと感じたことを覚えています。
明確な回答になりませんが、
肥料を定期的に上げてグリーンを保つようにしてあげるのが良いのかもしれません。
ちなみにご存知かもしれませんが、
四角豆は栽培後の太った根も食べれますよ。
アクがすごすぎて大分調理に手間がかかりますが、
食感はありだと思います(^_^;)
根までがんばってください! -
めんちゃぼさん 2012-08-17 11:19:05
準之助さま
こんにちは。
回答ありがとうございます。
グリーンカーテンと書いていると、すごく簡単に考えていましたが、なかなか難しいですねぇ。
小さい花芽のようなものがついていたのですが、気が付いたら落ちていてショックです。
肥料を切らさないように、見守っていきたいと思います。
根まで食べられるなんてステキちゃんですね。
教えていただいてよかったです。ありがとうございます。
がんばりますっ!