バラ-品種不明 のQ&A
色がどんどん白くなってきました
パンダ丸さん 投稿日時:2014-12-04 15:08:53 | コメント:5件
レンゲローズというミニバラです。はじめはショッキングピンクでしたが、咲くたびに色が薄くなっていき、最近は真っ白になりました。またピンクの花を咲かせたいのですが、どうしたらいいかわからず教えてください。
バラ-品種不明 回答とコメント
-
h-wakaさん 2014-12-10 16:38:01
1株で様々な花の色が楽しめる四季咲きのバラですよね。咲き始めは濃いピンク、それからだんだん淡い色に変化して行くのですよね。
ちゃんと手入れをして、一度休憩させれば、来年も同じように咲くことでしょう!!
いまさら感のある回答で、申し訳ありません。 -
パンダ丸さん 2014-12-10 20:01:34
ご回答いただき、ありがとうございます。
どんどん色が変わってくる品種だったんですね。
お恥ずかしい話しですが、知りませんでした。
-
TK-Oneさん 2014-12-11 00:00:55
栽培履歴を見ると5月に植え替えしてから調子を崩しているように見えます。用土が合っていないんじゃないですか?以前と同じ用土を使っているなら他の理由って事になりますが、変えているなら元の用土に近づける事でいい方向に行くような気がします。
-
bambooさん 2014-12-11 22:58:37
ノートを拝見させていただきました。
バラは四季咲きでも秋冬の花は春とは違った色や形になりがちです。
鉢からちょっと抜いて見て、根っこがきちんとあれば夏の水や肥料の不足が考えられます。
冬のあいだに肥料を混ぜてあげて、伸びた枝を軽く剪定すれば春には同じように鮮やかな花を咲かせると思います。
肥料はホームセンターに売っているバラ専用肥料がおすすめです。
-
パンダ丸さん 2014-12-12 21:38:20
ご回答いただき、ありがとうございます。
雑に育ててしまっていたので、今、とても反省しています。
またキレイに咲かせたいので、土の入れ替え等、色々参考にさせていただきます。