穂高インゲン のQ&A

質問が複数あります
ベランダ徒長さん 投稿日時:2020-07-06 09:06:34 | コメント:2件
分かることがあれば、質問の一部だけでも、よろしくお願いします。
ベランダで、伊藤隆三さんの水耕栽培を真似て、つるありインゲンを栽培してます。
肥料・水は、ハイポニカを500倍希釈。
それ以外のことはしてません。
日当たりは悪いです。
1.
新葉の葉脈が赤茶色になって、葉が育たない。
新しい葉にだけ症状が出て、症状が出た葉の成長が阻害されてる感じです。
3本育ててますが、1本だけ症状が出てます。
害虫はいません。
2.
つぼみが育たず、枯れて、花が咲かない。
最近の気温は30度を超える日もありますが、朝夕と深夜は、25度くらい。
穂高インゲン 回答とコメント
-
hareotokoさん 2020-07-21 17:22:15
栽培ノートを見ましたが、写真がないのでなんともコメントできません。
陽当たりが悪いと全くダメだと思います。
液肥に藻は生えていますか?
規定通りの液肥なら問題なく、陽当たりを改善された方がいいと思います。 -
ベランダ徒長さん 2020-07-22 00:24:05
hareotokoさん
回答、ありがとうございます。
写真がないと、分かり難いですね。
ズボラで・・・
日当たりが原因ですかね?
伊藤龍三さん風にやってます。
ペットボトルの給水装置(希釈したハイポニカが入ってます。) を置いてます。
ペットボトルの底に藻が生えたことがあります。
新しいペットボトルと交換しました。
藻は良くないですか?