柿-品種不明 のQ&A

柿の摘果について。
ありんこと呼んでください。さん 投稿日時:2013-05-27 18:38:08 | コメント:2件
柿にたくさん花が付きましたが、摘蕾の必要があることを知らず、実がなってしまいました。
今度は、摘果の時季を待ちたいのですが、いつがいいのかわかりません。
調べてみたのですが…。
どなたか知恵を貸してください。
お願いします。
柿-品種不明 回答とコメント
-
kaname3さん 2013-05-28 05:07:23
ありんこと呼んでください。 さま、 こんにちは
私は初心者でそれほど詳しくはありませんが、以下のように理解しています。
お住まいの地域差もありましょうが、 摘果の時期は7月が良いようで、この時期についた果実の量を調整し、立派な果実を実らせます。
具体的には、生理落果後に残っている果実から、形の良いもの、病害虫の被害のないもの、傷や日焼けのないもので、やや下向きの果実を残し、そのほかは取り除きます。
作業の目安は、”富有”の場合は葉20枚に対して果実1個残すようにします。
また、早生品種や渋柿品種は多めに残すと良いとの事です。 -
ありんこと呼んでください。さん 2013-05-29 13:51:36
kaname3さま。
こんにちは。
ご丁寧にありがとうございます。
確かに昨年も生理落下が見られた気がします。
焦らずのんびり様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
プランツノート初心者のため、お礼の入力場所がわからず、こちらの欄に失礼させていただきました。