カラーピーマン のQ&A
葉を食べる虫
日々草さん 投稿日時:2013-06-07 15:54:16 | コメント:4件
カラーピーマンの葉っぱの虫食いがひどいです。
ナメクジが原因かと思い、ナメクジ忌避剤を根元に置きましたが、効果がありません。
他の害虫でしょうか?
その対策も教えて下さい。
よろしくお願いします。
カラーピーマン 回答とコメント
-
marikafさん 2013-06-07 16:34:31
ヨトウムシ、いませんか?調べてみても良いかもしれません。
またナメクジ忌避剤は、一般的に効果がわかりにくいという声も聞きます。
実が成ってからナメクジに食害されると悲しいので、ナメクジ退治におすすめの薬剤を記載します。
生産者が地元なので愛用してますが、通販だと見つけたのはここだけでした。安全性が高く、プランターの周りに軽く撒けば次の日から姿が見えません。
http://item.rakuten.co.jp/auc-garden-bank/sugoi-nemd/ -
日々草さん 2013-06-10 19:59:30
アドバイスをありがとうございます。
暗くなってから苗を見たら、ナメクジがいっぱいいたので、割り箸で取り除きました。
ナメクジの忌避剤は効果がないのですね。
よとうむしもいるかもしれません。
また暗くなったら覗いてみます。 -
トモさん 2013-06-26 19:30:02
ナメクジなら、ビールの飲み残しを紙コップに入れて、半分くらい土に埋めていれば、ナメクジたちがビールにダイビングして溺死してくれますよ!!
そのビールを片付ける時に、紙コップの中はなるべく見ないように・・・。 -
日々草さん 2013-06-27 22:17:15
トモさん、回答をありがとうございます。
ナメクジはビールが好きなのですね。
買って来て早速試してみます。
捨てる時に中を見てしまいそうですが・・・。