トマト-品種不明 のQ&A

芽かき
遊夜さん 投稿日時:2013-06-20 13:23:57 | コメント:4件
トマトは芽かきをしないといけないとガイドブックに書いていたのですがその肝心のわき芽がよく分かりません^^;笑
どれがわき芽なんだろうか。。。
トマト-品種不明 回答とコメント
-
yoko-chanさん 2013-06-21 07:25:00
わき芽かきをなるべく早くするように心がけていますが、どれがわき芽か分らない時も有ります。私の場合は、少し大きくなるまで待てば判別が出来るので1週間後にわき芽かきをしています。
-
ウルトラマリンさん 2013-06-21 08:55:05
葉の付け根部分から伸びてくるのが脇芽なのですが、大きく育ちすぎて分からなくなることもあります。実際、花房直下の脇芽は強く伸びるので、この脇芽を伸ばして二本仕立て・三本仕立てにすることもあります。実物を見てみないとなんとも言えませんが、細くて短いほうが脇芽と考えてよさそうです。
-
あるるんさん 2013-06-21 11:52:59
「トマト わき芽 動画」で検索すると、分かりやすい動画がいくつか出てきました。もしよかったら、参考にしてみてください。
先日、私も初めてトマトの芽かきをしました。
美味しいトマトができるといいですね。 -
遊夜さん 2013-06-21 23:02:35
みなさん、ありがとうございます!!!
わき芽とりの動画まであるなんてびっくりです!笑
いろいろ見て、ヒゲおやじさんの記事を参考にしたいと思いました(笑)
ただ、連日の雨模様なのでわき芽とりはもう少し先になりそうです。。。
その間にも成長しちゃうと、わき芽とは言えとっちゃうのはしのびないな~
ぜひ、実物の写真もみてもらい、アドバイスを貰えると幸いです(^_-)-☆