(大塚)OATハウス1号 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > (大塚)OATハウス1号

(大塚)OATハウス1号

検索結果 (642件)

  • 2016-07-03 5.28 越冬華クイ...

    これは! 実が大きくなってきて気がついたのですが、 華キュート×6を植えたつもりが、 中玉の華クインが2個混ざっていたようです! 華キュート4と華クイン2になりました^_^; 冬の間脇芽状態で密集しておいてあったので、 区別...

  • 2016-07-03 脱皮しているコノフィ...

    脱皮が始まり、新芽がもえ、、もえもえ画像です♡♥

  • 2016-07-03 オイリングしました。

    オイリングとは実が直径三センチになったときに実の先端の「目」にオリーブオイルやサラダオイルなどの植物油を注すことです。それによって成熟が劇的に早まるとこのどです。しかしこのところ朝から晩まで雨がシトシト降りっぱなしの日が多くてうんざりです。...

  • 2016-07-03 5.28 越冬華キュ...

    華キュートは上に伸びますねー。 下のほうは、植えつけたときがまだ寒かったのもあり ヒョロいし葉っぱもぼろぼろなんで 行くたびに下のほうの葉っぱはでしでし取ってます。 上のほうに行くほど茎も太くなって葉っぱも元気なんで、 ひ...

  • 2016-07-03 コノフィツムのカプセ...

    ふと気がつけば、脱皮が始まってたヽ(;´Д`)ノ つまり、新世代が顔を出し始めてた! 昨秋に咲いた花のカプセル(種の入った部分を言うらしい)の回収をしてなかったので、トライしてみた。 結実した物は、花がらのつけ根が膨らんでい...

  • 2016-07-03 少年は荒野を目指す

    ギャー!!! ギェョオュヴッグゥゥ・・ 兄ちゃん、怖い声が聞こえてくるよ(´・Д・)」 見るんじゃない。次郎! 何がおきてるの?(´・Д・)」 紅子さんが、紅子さんが、今朝も雨だから・・・雌花咲く度に雨が降るのに怒り狂って、腹い...

  • 2016-07-03 5.23 食べ播きの...

    貴族階級の人はみんな知っている、 「越のルビー」! その説明は、Webで! 苗を買うと1本で地元福井でも500円以上するので、 庶民には買えませんでした! で、スーパーで買って食べたときの種を播いてみたら、 芽が出た...

  • 2016-07-03 よく採れる

    相変わらず毎日のようにたくさん採れる。 昨日のとりこぼし1株と、もう一株からこれくらい。 今年の種類は実が大きめ。 10センチ近いのも出来る。 何して食べよかな。

  • 2016-06-26 ころたん追肥3

    大雨にめげず、じわじわとつるを伸ばすころたん。2回追肥した大塚1号は溶液栽培用であり、雨によってだいぶ流された可能性もあるため、さらに10gを施肥。 これで、サカタHP推奨量の3/4である30g/4株を合計で追肥。 今日は数日振りの晴れ...

  • 2016-06-26 経過(順調のようです...

    葉っぱが所々穴だらけになっていますが順調に成長しているようです。 茎も太くなっています。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ