(大塚)OATハウス1号 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > (大塚)OATハウス1号

(大塚)OATハウス1号

検索結果 (642件)

  • 2016-06-19 間引いて1本に

      一番最初に出芽してくれた苗の成長が圧倒的なので、他を間引いて1本にしました。いま本葉3-4枚めが展開中です。 肉厚で元気いっぱいの葉ですが、1ヶ所ウンカに吸われて黄色になっています。ウンカがセージ好きだとは知りませんでした。 ...

  • 2016-06-19 本葉が3枚に

    本葉がいつの間にか3枚に。 ポットもだいぶみちみちになってきた。 そろそろ株分けしようかな。

  • 2016-06-19 撤去作業

    昨日は大丈夫だったのですが、突如このような葉に!?やっと花が咲き始めたので楽しみにしていた苗だったのですが、(花蕾も少々枯れ始めているようなので)やむなく撤去です。 セニョボイス寄せ植え鉢も全く持って花蕾が育たないので、こちらも撤去しまし...

  • 2016-06-19 本葉が出てきた/追肥

    本葉が出てきた。 種まきから約1ヶ月。 今年はこの6株で決まりそう。 大事に育てよう。 ●追肥

  • 2016-06-19 【まとめ】だいこんさ...

    こんにちは 桜屋ひむろです だいこんさん終了のお知らせ( ..)φ 本日すべてのだいこんさんを収穫しました!! 腹ペコあおむしとの最終決戦を前に まさかのトウ立ちにやられてしまったのが敗因です。 今回...

  • 2016-06-19 発芽してきた/オルト...

    GWから帰って来たら発芽していた。 キュウリの芽は丸みがあってちょっとかわいい(*´∇`) あと何個芽がでるのかな。 アブラムシを見つけたので、粒剤をパラリ。さらば、虫よ。 ●オルトラン粒剤1回目

  • 2016-06-19 種まき!

    今年も夏にキュウリが食べたいので種まき。昨年はツル下ろしで収穫したけど、今年はどんな仕立てにしよう。 種を1ヵ所に2粒まき×6ポット 6株を目標として育てます。 さ、今年は上手くいくのかな?

  • 2016-06-19 わっさわっさ

    ナメトールが効いたようで、あれいらいナメクジ被害はありません。 おかげでわっさわっさ茂っています。 今日もお刺身用に収穫しました(* ̄∇ ̄*) 新鮮なシソがすぐに収穫できるのはいいですねぇ。 畑じゃなくてプランターにしておいてよ...

  • 2016-06-19 蕾がありました

    1株だけ蕾を見付けました! 早く咲いて実を付けてほしいな。 ブランディさんは、どんな味がするんでしょうね(*´∇`*) ポテトリーフのはずなのですが、この子は普通のトマト見たいな葉っぱですね。 ちゃんとポテトリーフの子もいるんで...

  • 2016-06-19 開花&受粉!

    雌花が開花していたので受粉しました。 昼過ぎでしたが、今日は涼しかったし。受粉してくれるといいなぁ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ