✿テデトール(指先) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ✿テデトール(指先)

✿テデトール(指先)

検索結果 (462件)

  • 2016-10-18 移植

    イチゴ専用の畝を作ったので、移植した。 株数が3株に減ってしまったので、子株だけ拾うつもりが数が足らない。 親株ごと、10/10に植えつけた。 一週間たって見てみると、ほとんどが枯れている。 生長点の部分が緑色の株もあるので...

  • 2016-10-18 子株たち一部畑に定植

    先週、桃薫か雪うさぎか分からない、混じってしまった子株苗を定植した(1枚目写真)。 花が咲いたら区別できるかもしれない。 やや乱暴に植えたので、移植のショックでぐったりしている。 今週はベランダで養生していた雪うさぎ(これは混じっ...

  • 2016-10-18 京阪園芸にお出かけ

    午前中のうちに、行ってきた 暑かったー! 秋のバラもきれいでした。 バラはガマンしてお花を買いました。 名前… マーガレットと、 バコパと、 ネメシアと、…… あとひとつ忘れた。 早速植えました。 マーガ...

  • 2016-10-18 オモテコスモス

    昨日、軽くけがしたので病院へ行った。 診察開始15分前、8:45に病院へ着いたら、すでに行列(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) っつーか、なんで診察前から並んでんねん!! とおもいつつ、受付して貰ったら、診察は「11時頃になります」と言う...

  • 2016-10-18 2回目の間引きをする

    前回の間引きから9日が経過しました。 4枚目の本葉が出始めたこのタイミングで2回目の間引きをしました。 3本から2本に減らします。 まずは葉の枚数が少ないものを選びます。 同数の場合は、一番新しい葉の大きさがより小さい方を。 ...

  • 2016-10-18 徒長からの生還(笑)

    小さい時期に、徒長した上に虫に食べられて、こりゃアカンかとあきらめて徒長したところに土も寄せずに放置してた…… そしたら…… 露出してた茎(根?)がちゃんと太って…… ( ̄▽ ̄;) まん丸じゃないけど……いじらしいやっち...

  • 2016-10-10 白菜トンネルリフォー...

    白菜トンネルが窮屈と困ってたけど、拡張可能な事に気付いた。 このトンネルに使ってる不織布は昨年Dイソーで買ったシートでサイズはなんと1.8m×4m、今まで縦も横も長過ぎ、巻いて紐で縛って使ってたんだったー\(^o^)/ そして、トンネル...

  • 2016-10-10 キャベツ植付け2

    キャベツ苗が大きくなり、気温も下がって虫も減ったので、残りの8株畑に植え付けた。 ずっと不織布トンネル内に置いていたけど、点検したら1cm前後の青虫が6匹いた。いつの間に! トンネルを建てるのは面倒だけどキャベツさん達のためにもうひと頑...

  • 2016-10-10 第1回目の間引き

    大根類は双葉が巨大化するのが特徴。 播種して1週間が経過。双葉が出揃い、本葉もちらほら出始めたこのタイミングで最初の間引きを行いました。 5本の苗を3本に減らします。 成長の遅いもの、色形の良くないもの、茎の細いもの等を間引きます...

  • 2016-10-10 ナメクジトラップ 改...

    庭になめちゃんのテラテラした足跡を発見! 前回 ペットボトルのトラップを仕掛けてみて ピーマンと米ぬかが効き目あるのは分かったけど 後始末が大変。 そこで 今回は上下切り離して 下にラップを敷いて ラップの上に殺虫剤 米ぬ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ