✿テデトール(指先)
検索結果 (462件)
-
2016-10-10 ちょびっと収穫
もう連日の大雨が嘘みたいな晴天 モノゴコロついてから 10/10に天気が悪かった年は記憶にない。 東京オリンピック 10月にすればいいのに 日本の8月は湿度も高すぎて 競技にむいてないと思うよ。 ところで エンサイ。...
-
2016-10-09 ほうれん草が発芽
気温が下がってきたので大好きなほうれん草を蒔いた。 水耕だと難しいらしいので、また試行錯誤が始まる。 プラカップに100均の増える土を培地にした。 ミズナも水耕だとすぐに病気のような症状が出るので、大株に育てるのが目標。
-
2016-10-09 初冠雪?
北海道より、初冠雪の便りが届く今日この頃。 畑にも初冠雪? ならぬ、消石灰を蒔きました。 もともとは農家の畑でしたが、空地化したところを借りています。8月に雑草を一掃しましたが、1か月で草ボーボーです。 僕は猫じゃらしみたいのは許せる...
-
2016-10-02 試し掘りというかちょ...
うーたんさんところのサツマイモを見てから、 恐怖で震えて夜も眠れなかったんで、 恐る恐るマルチをはがして私のサツマイモもみてみることに・・。 うーたんさんとこで、 葉っぱがない節は芋がつかないみたいなこと聞いたんで、...
-
2016-09-26 追肥しました
間引き後の追肥をしていなかった事もあり、2回目の追肥をやりました。 お天気も今後ずっと雨の予報なので、今のうちに。 条間にスジを掘って追肥しました。ここ2日ばかり好天で生育も順調です。 虫食いも目に付きますが、緑色の糞が見つかるばか...
-
2016-09-26 撤収も空見上げてのゴ...
ゴーヤ撤収命令GO! とりあえず降ろしました。 屋根にも実やらタネやら葉っぱやら。 危険なので最小限しかやりません。 そこへ昆虫博士登場。 「ダンゴ虫のオス・メスの見分け方わかる?」 「ワラジ虫も同じなんだよ」 すごいねぇ...
-
2016-09-26 大根間引き1回目
雨が続いたこともあり、14日目で間引きです。 今日は1回目です。後に2回実施予定です。 今回は、4本のうち1本を間引きました。3本残っています。 本当はもっと早く10日までに行う予定だったのですが。 雨の合間に作業です。 来週...
-
2016-09-26 デジマ・ニシユタカ順...
台風の接近もあり雨ばかりの日でした。 植付けから14日目ですが、内8日間は雨という状況。 デジマ、ニシユタカは順調に発芽しています。 しかし、アンデスレッドは芽吹いてません。 発芽は0です。 同じように植えたのですが、それがい...
-
2016-09-26 やっと夏休みが終わる...
毎年、貸し農園(各地)では8月末に『納涼祭』イベントがあります。 昨年度はうっかり忘れてしまったのですが、聞くところによれば「ただ酒(ビール)」や「畑で出来た野菜の漬物」や「お菓子の振る舞い」、そして「子ども向けのイベント」もあったと...
-
2016-09-26 植え替えてやったぜ!
一応こいつ等も植替えを始めた。 まずは我が家の一軍、万象錦たち。やっと花芽も出し始めたけど・・どうだろう。コイツ等同士で掛け合わせてカッチョイイ万象錦を大量生産・・なかなかなぁ。玉扇もそうだけど斑入り同士で掛け合わせてもなかなか斑入りにな...