あんず-品種不明
検索結果 (951件)
-
2016-07-12 重い ㌔収穫|д゚)
例年で言えばかなりの割れを想像したが 意外と少なく 我が家以上にお手土産で重宝してる(^◇^) 評判のトマト 農家になれそう 自己満足の世界。
-
2016-07-10 こんないい出来でも
言っても。。。リクエストなし (T_T)/~~~ 食べないと 虫の餌になるだけだし 収穫して おかないと。
-
2016-07-10 天使は毎回凄い
何時もの様に早朝収穫 天トマ・・オクラ・ナス・小松菜 ラデッシュ 苦労が苦労でなくなる瞬間(^◇^) 収穫に感謝。
-
2016-07-09 秋の模様替え
下準備・種の買いだし。道具の準備 キャベツ・白菜・大根 ネギだの 大物を植える所を 3区画のうち どこをメインに
-
2016-07-08 テントウムシ(モドキ...
これこそ、今の苗に恐怖と秋までの育成を妨げる虫。 『テントウムシモドキ』今朝5匹確認 その場で・・・ 葉を食べ実をなめ回し あっという間にだいなし 見かけたら
-
2016-07-06 今日の報酬は
ほぼ今日の畑での仕事 草から始まり 草で終わるほどの草。 除草剤 簡単で良いですが はっきり言って嫌いです そう その場は楽ですが 枯れるまで時間がかかるし 枯れた後? 見た目悪いし 残らないですが薬剤も嫌い。 ...
-
2016-07-05 苦労と野菜からの報酬
これがあるから早起きも、汗まみれも、毎日作業も 苦労とは思えない。反対にすればする分 報酬は何倍も かえってくる(^◇^)そう思いません。
-
2016-07-04 ノートが無いから・・...
これは中々時間のかかるしろもの。|д゚) 当初はほとんど コガネムシの餌。 3年目ともなると なれた物、寒いころの寒肥。 消毒。 後は色々だけど 家は放置 ほりっぱなし^^。
-
2016-07-04 えらく早くない?
一足先に 秋ですか? やけに畑の周りをスイスイ飛んでる おびただしい数 20-30匹は 飛んでるけど 秋ですか。
-
2016-07-03 春から見る畑
年にかなりの作物を作ってる事に 時折の写真が 良い記憶に 定点観測じゃないが そんなのも残す事に