いちご 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > いちご

いちご

検索結果 (8015件)

  • 2015-03-17 春本番

    暖かくなるにつれて、新芽が伸びてきました。今は初冬にできたつぼみが咲いていますが、寒さにやられてめしべが黒くなって死んでいるので実はつけないでしょう。しかしあともう2週間もすれば新しい花芽が一気に開花し始めるころかと思います。 開花したら...

  • 2015-03-15 春肥

    春肥に手作りのぼかし肥料をやりました。 一株につき一握りずつ、株周りにパラパラと。 厳しい冬が過ぎてみたら、秋にやったススキのマルチングがなくなってました。 あまり雑草が生えてないので、引っ掛かるものがなくてどうしても風に飛ばされ...

  • 2015-03-15 追肥とマルチ敷き

    女峰で行った作業を、とよのかでも行います。 まずは、畑に植えてある株から。 周囲の雑草を抜き取り、少し掘り下げておきます。 本当はもっと高畝にしておけば良かったんですけど、もう遅い。 少しでも水はけを良くするために、少し掘り下げまし...

  • 2015-03-15 追肥とマルチ敷き

    さて、昨年の植え付け以降、屋外に放置状態(雨ざらし)だったイチゴ苗にも変化が見られるようになりました。 それは花芽が出てきたこと。 これから大きくて甘いイチゴを実らせるために、追肥とマルチ敷きの作業をしました。 用意したのは、イチゴ専...

  • 2015-03-08 成長が始まってからの

    勢いは1番ではないかと思われるレッドパール。 と言っても、いかんせん一度丸坊主になったため(ウドンコ蔓延)まだ小さい株なのだが、ぐんぐん成長している植物を見るのは気持ちいい。 新しい葉っぱがうす緑で綺麗だが、実は肥料が足りてないとかだっ...

  • 2015-03-01 水耕いちご救助♪

    2週間前にしていたらしい作業w その前日に、スチロールとスポンジを切って、救助の準備をして翌日に実行したw だから今はみんな落ち着いて新芽も育ってきている♪その様子はまた後日♪ 適当に水に付けていた苗をちゃんとスポンジで挟...

  • 2015-02-27 春めいてくる

    雪も無事融けて、ここ数日の暖かさと日差しで地面にぺったり張り付いていた葉っぱもだんだん立ってきました。 どうやら気温が連続して10度を超えてきて、一定の日照があるとイチゴは活動し出すみたいです。 新しく生えてきた花芽も確認できました。し...

  • 2015-02-15 植え付け

    一昨年からイチゴを育てているが、いまいち愛情を掛けられずにおいしくいただけていない。 今年はちゃんと管理しておなかいっぱい食べたいのだ。 ということで、さらに3品種を買いたして、全5品種をそだてていきます。 2年生株  東京いち...

  • 2015-02-13 収穫

    すっかり休眠しているイチゴ。 しかし実が赤くなったので収穫してみました。 1個は裏返してみたら、黒くなっていたので残念ながら食べるのはやめました。 もう1個は味は薄いけど、酸味があってしゃきしゃきした歯触りがたまりません! 本格的に...

  • 2015-01-22 大実っで・・

     さすが 温室栽培。 株元を見て おどろき。 通常の倍  葉も手のひらサイズ・・・  3個先に食べたが・・かんがえる事は ひとつ!!!!!  たねを 採り かんそう。 大実が多分 小粒だろうが。  ねっ・・・・

検索 絞込み

該当のカテゴリー
いちご
並替え
地域 
    

レシピ