いちご
検索結果 (8161件)
-
2015-12-05 クズ果を取り除く
日当たりや水はけの悪さ、気温の低さ、鉢の小ささ、あるいは害虫などの影響でダメになっていた果実を取り除いた。 イチゴは、着地してちょうど二年を迎えるころになると根の部分が長い塊根を持つようになるのが多い。ランナーを方々に伸ばさなかった株...
-
2015-12-05 イチゴ、順調
月に一度の養液入れ替え♪ 少しずつ実が大きくなってきました! 早く 食べたい (*´ρ`)
-
2015-12-05 12月5日 ナンチャ...
育苗した苗のコンディションが悪く 植え付けしてもすぐに 枯れてしまうと予測していましたが・・今のところ問題無く根付いた模様です。
-
2015-12-05 『天空イチゴ』 栽培...
最初のイチゴの膨らみが目立ってきていますが、他の蕾は、あまり膨らんできていません。1果目がクリスマスに間に合うかどうか、微妙なところです。
-
2015-12-04 めちゃデカッ!イチゴ...
9月中下旬から収穫が始まり、11月20日以降は1日置きに収穫。 今日は7個。 最大は46g。 イチゴは寒さに強いようだ。 この程度の寒さではなんの変化もみられない。
-
2015-12-03 紅組、花芽キタ ━━...
紅組、四季なりのめちゃウマッ!にも花芽が来た。(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) 四季なりなので花芽がつくのは普通なのだがやはり嬉しい。 •ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾ もきゅ~ ...
-
2015-12-03 白組、花芽ラッシュや...
ラッシュと言うほどではないが、 (ノ≧ڡ≦)てへぺろ 四季なりさくらいちごに続き、白雪小町とホワイトジャンボにも花芽が来た。 •ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾ もきゅ~ 花芽は当初の栽培計画通り摘み取ってしまうが...
-
2015-12-03 モモ組にも花芽キタ ...
もう12月に入り、普通なら冬に入るのだが 先月は日中の陽気が暖かった。 そのせいか一季なりの桃薫にも花芽が来た。 •ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾ もきゅ~ このまま温室で育てればきっと桃のイチゴができるのかもしれない...
-
2015-12-03 お部屋でいちご
株分けしたやつを何人かにあげたんだけど、一株残っちゃったので水耕栽培を始めてみた。 100均のペットボトルカバーをすると、藻の対策にもなるし、見た目もそこそこでしょ?
-
2015-12-03 ほったらかし いちご...
水耕栽培を始めるきっかけとなったイチゴ 毎年枯らして撃沈して5年目 水耕栽培ではイチゴ難しいのかなぁ〜 今年は諦めムードで初夏に売残りの貧相な苗を激安で購入 ほったらかしで、ランナー伸び放題にしてたのですが、最近なってチラホラ実を付...