いんげん
検索結果 (3247件)
-
2014-08-07 土が盛り上がっている...
明日にはたくさん芽を出すでしょう。 こちらも10株は確保できそうです。
-
2014-08-07 発芽が困難だろうと思...
この豆が一番勢いよく出芽しました。 ただ、一番伸びている株の子葉が片方落ちていて残念・・・。 3株は定植できそうです。
-
2014-08-07 インゲンマメ属に関し...
種子が小粒な方が初期の生育が早いような気がします。 定植後6日経って、つるがネットに絡み始めました。 今週末に台風11号が接近しそうですが、強風でつるが切れないか心配です。
-
2014-08-03 久々に
ゆっくり観察する時間があったので見てみたら鞘が黄色くなってるものもあったので、もっと大きくなってから収穫したかったのですが、とりあえず3本収穫しました。
-
2014-08-03 地元の豆と比較する目...
白色のインゲン豆を植えてみることにしました。 こちらの豆の方がやや大きいようです。 生長の過程で違いが出れば、記録しようと思っています。
-
2014-08-03 もう一種類
クランベリー豆に似た豆を植えます。 たぶんTongue of Fire Bean(火の舌豆)という品種だと思います。 こちらも播種後、翌日に水かけをします。
-
2014-08-01 収穫
つるなし同様、こちらもボロボロで痛々しいです。w
-
2014-07-31 播種した後は
毎回不安になりますが、無事に出芽してほっとしました。 まだ完全には出揃ってませんが、10株は確保できそうです。 生長の早い株から順番に定植しようと思います。
-
2014-07-30 収穫
第二ラウンドは・・始まるのか?
-
2014-07-29 つるなしインゲン。
花がまた付きだして、小さな実もあります。 もう少し、楽しめそうです~♪ 伸びて黄色くなった葉を切りそろえました。