いんげん 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > いんげん

いんげん

検索結果 (3247件)

  • 2016-07-06 ファイヤービーン 2...

    ヘタの両端がもっこりしてきた! おおきなもっこりは根っこかな。 もう一日、小学生スタイルで行きます。

  • 2016-07-06 開花

    花が咲き始めました(・ω・)ノ 蕾もたくさん!

  • 2016-07-06 購入種「モロッコ」を...

    先日スーパーで売られてたモロッコを買ってみたのですが、見た目からは想像できない「甘みと柔らかさ」に感動しました! 前回、期限切れ種を植えてしまい発芽出来ずに終わった「モロッコ」。改めて市販されてる種袋裏を読むと、今からでも育てられるみ...

  • 2016-07-05 収穫(^^♪

    貸畑のつるアリを収穫したので、「こっちにもインゲンあるー!」と、次女に鞘を見つけられてしまいました! つるアリの鞘は娘達に届かない場所も多いのですが、こちらは部屋に居ながら収穫出来るんですよね(#^.^#)

  • 2016-07-05 出来てる♪出来てる♪

    背丈は20㎝程で止まってしまったので、鞘も5㎝位伸びれば上出来だと思ってます(笑)。 そろそろ収穫出来そうですね(^^♪

  • 2016-07-05 てらおさんから頂いた...

    てらおさんがわけてくださったファイアービーン。昨日うけとりました! 寒冷地ならまだ間に合うということで、早速、小学生5年生の「しっぱいしないインゲンマメの発芽法」に則り、発芽開始です!

  • 2016-07-05 1日目

    播種

  • 2016-07-05 着果確認

    支柱が足らない(´;ω;`) まともな支柱を立てていないため、風ですぐに倒れてしまい、最近はつるの重みでも倒れるようになった。 開花・着果を確認。

  • 2016-07-05 播種から2.5日経ち

    恐る恐る重しを取ってみると、カビは発生してない様子で、胚軸が見え始めているのが13株ありました。 それで今日はよく晴れたので、7時間程度日光に当ててみました。 その後ココピートで覆っています。 何とか定植予定数の12株は出芽してほしい...

  • 2016-07-05 今日の様子

    1期生からは6本収穫して通算17本。 2期生も順調に徒長しております(。-ω-) うちのベランダはすぐ徒長しちゃう… 種まき好きで何度もしてるのに、苗作りはうまくならんね( _ )

検索 絞込み

該当のカテゴリー
インゲン
並替え
地域 
    

レシピ