えひめAI
検索結果 (518件)
-
2016-11-29 間引き(カブ)
最後の間引きとなりました。 株同士がギュウギュウになったので、1箇所1株にしました。 後は根が太るのを待つだけ♪ (゚∀゚)
-
2016-11-29 間引き(サニーレタス...
3回目の間引きです。 1箇所2株のところを1株にしました。 葉の色が凄く濃くなった! (゚∀゚)
-
2016-11-29 段ボールハウス完成
先日、加温なしのビニールハウスの中で、ほうれん草水耕栽培の培養液が凍った! これから益々寒くなるので、何か保温できる術はないかと、一番手っ取り早い方法を考えた。そう、段ボールハウス!! 本当は全面段ボールが一番いいのだが、そこま...
-
2016-11-29 初収穫♪ ほうれん草...
水耕栽培のほうれん草ですが、ついに初収穫です! そしてビックリ(゚ロ゚屮)屮、長さ60cmもある根っこなのでした! トグロを巻く素敵な根っこ、そして水耕栽培のヒナヒナした葉っぱではございません、とっても立派に育ちました♪ ...
-
2016-11-29 間引き
コーヒーパックに種蒔きした人参ですが、今頃間引きです。 ふと底を覗いたら、なんと小さな根っこがはみ出していました! 現在この狭い空間に3株ありますが、この元気な根っこの持ち主は分かりません。 どうか間引いたほうではありませんよ...
-
2016-11-28 余裕♪~(´ε` )
雪が降ろうがなんのその。 イチゴ先生は強いのです(∩´∀`)∩ 花も咲けばランナーも伸びる。 でも、そろそろお眠りかな?
-
2016-11-28 晩生ですな。
ザーサイより小さめのアーサイ。 収穫時期はザーサイより晩生で、春頃に収穫できるかな? というより、無事に育つのか? 最近、お父さんは心配になってきたよ( ;゚─゚)
-
2016-11-28 今週のザーサイ君。
今週のザーサイ君は雪に襲われたりして大変つД`) 少し元気なくなったけど、なんとか大丈夫。 もっと太らなきゃね。
-
2016-11-28 収穫:7本
良く太ったものが収穫できています。記録していない日の収穫で股根になっているのが1本ありましたが、以降ほぼ真っ直ぐなものばかり。残りは細い物を中心に15~16本くらい。 今更ながら間引き忘れで2本差しになってる箇所があったりしたため、数的に...
-
2016-11-28 今日の収穫物
これだけあれば一週間は持ちますね。いつもバイクで移動なのでこれだけでも一苦労です。 その光景は東南アジアを思い起こせます。 案の定、白菜は少し傷んでしまいました。