えひめAI 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > えひめAI

えひめAI

検索結果 (518件)

  • 2016-12-01 まだ頑張ってますよ~...

    トンネルにしてやったので、霜に負けることなく花が咲いてます。 マルチもしてあるので、追肥さえしてやれば正月までいくか!? ちょっと欲かなあ

  • 2016-12-01 寒くて発芽が遅いでゴ...

    葉ダイコン「ハットリくん」の様子 種蒔きから7日が経ちました 発根してるんだけど発芽はまだです

  • 2016-12-01 栽培開始

    11月27日に、ブログを通じて知り合ったベリー達の楽園byのんのんさんさんより、オンズローを頂きました。立派な3年生苗です。

  • 2016-11-30 セリの株分かれ?(再...

      セリの根元から何か新芽のようなものが現れ始めました。初めはランナーかと思ったんですが、ランナーは初夏に発達するようなので、もしかすると「分蘖枝」かもしれません。 分蘖枝は「ぶんけつし」もしくは「ぶんげつし」と読まれ、そして「分蘖...

  • 2016-11-30 陽の当たる場所へ

    ジャガイモの畝の南端に植えられていた、 高菜とミズナ、茎ブロッコリーの三兄弟を陽の当たる場所へ植え替えました。 ジャガイモを収穫した後のスペースに三兄弟を再配置しました。 これまで肩身の狭い想いをさせましたが、 これからは伸...

  • 2016-11-30 金柑で温まる

    頂きものの金柑甘露煮のお湯割りとピールをいただく。 いや~身体が温まって最高すな~~。金柑の良い香りに包まれながらピールをつまみつつ、ぼんやり本をめくっていたらまさに極楽。 次は雪の日に外を眺めながらお湯割りを飲もう。(極楽妄想...

  • 2016-11-30 コンニチワああぁ

    おっ あっ… ごめんね…

  • 2016-11-30 株元がエラいことに…...

    カンナはまだ花をつけてるが、普通はそろそろ球根を掘り上げる時期かなぁ このあたりなら盛り土して越冬って手もあるのかもだけど、場所変えたいし、やっぱ球根掘り上げて管理よねぇ ってことで株元見ると、なんとたくさんの茎?が…… これ...

  • 2016-11-30 残すゎ1個のみ!

    落下を待ってたパッションフルーツゎ12個中、11個落下し、残すゎ1個のみ!

  • 2016-11-30 植えなきゃ

    野菜エリアを耕してくれた隣国の国王と話をしてた時にニラとかも植えかえせんといかんのよって言ってたのを覚えてくれてて、耕すついでに掘り上げてくれてた 株分けして植えつきなきゃ♪ .

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ