えひめAI
検索結果 (513件)
-
2016-10-17 全て収穫しました。
たくさん実がついていましたが、畑を整理したかったので終了しました。 ハバネロは衝撃的な辛さで、激辛の名に恥じない品種でした。 自分は激辛にあまり強くないこともわかりましたので来年は栽培しません。 栽培自体は非常に簡...
-
2016-10-17 全て収穫しました。
残りの近江生姜を全て収穫しました。 お裾分けした人に聞くと、ムチャクチャ美味しかったらしく、味にうるさい人が夢中で食べたとのこと。 採りたては生で食べるのが美味しいらしいです。 しばらくしたら辛くなるとか。 ...
-
2016-10-17 【成長】寒いけど女子...
こんにちは 桜屋ひむろです 寒いけど女子力を出せ!! ばたちゃんは雄花が咲いています(*・.・)ノ 結構寒くなってきましたが それでも少しずつ伸びているようで ツルが外のフェンスに誘引できるようになりました♪...
-
2016-10-16 少しずつ
成長しております。葉の色が鮮やかできれい。
-
2016-10-16 小さな芽(ウィンター...
ウィンターセイボリーの双葉がようやく開きました。種子の小さなシソ科植物だと珍しくないのかもしれませんが、とっても小さな芽です。 3ポット合わせてまだ4つしか発芽していません。これは大切に育てねば… というか、冬越し出来るまでの大...
-
2016-10-16 更新株の成長の様子
10月になって、気温が下がったことにより、株が急激に枯れこんできました。 10/16に30個収穫しました。
-
2016-10-16 ジャガイモの見回り
今日も夕方わずかな時間で子供と畑に出た。 とりえあえず、じゃかいもに関しては見守るだけ。 デジマ、アンデスともに順調に成長している。 先週10/10の芽かきの際は、茎が徒長して倒れてしまっていたので、 土寄せをして強引に立てた。...
-
2016-09-28 小かぶの発芽
今朝見たら小かぶが、3日目でもう可愛い芽を出していました。ハヤッ! キチンと5cm間隔で。
-
2016-07-25 7月25日 デコキュ...
先日 作業をお休みしたため 数がまとまり 収穫出来ました!
-
2016-07-25 時期的にいけないのか...
追熟作戦の16個のうち2個にカビが発生! 風通しのいい環境でも、なぜかカビる、これで色が着かないなら、樹上完熟のほうがはるかにマシという事になります。 結果が判明するまで、収穫しないでおきましょう。