えんどう
検索結果 (4868件)
- 
               2014-11-23 種まきしました 2014-11-23 種まきしました1月ほど前に 有機石灰をまき、その1週間後位に牛糞と化成肥料を施しました。 そして今日 スナップえんどうと絹さやえんどうの種をまきました。 南の方からまくといいと教えてもらいました。 別の方から、11月25日から、12月5日くらいの間... 
- 
               2014-11-23 まばらだが芽を出し始... 2014-11-23 まばらだが芽を出し始...のんびり構えるしかない・・あわてても 2割3割程度 植えつけは この分でいけば12月中ごろ・・早い時の霜・・・遅ければ寒風に とくのこの辺り独特の西風の冷たさは異常な位・・それにしても ここ数日の温かさは・・なんだ。 
- 
               2014-11-21 発芽 2014-11-21 発芽今朝・・発芽 そろそろと思ってたら 時期的には申し分のない 頃 早い苗(10㌢以上の物)は霜に弱く枯れる事も 要適心を施す 過去の苦い経験から・・ この分で成長すれば定植は12月初旬頃 十分間に合う計算・・ 枯れ、寒さ対策・・ ... 
- 
               2014-11-17 動きは無いが・・ 2014-11-17 動きは無いが・・寒さに強い豆・・あわてず待つ事に 早い時期の植えつけは霜に 弱く 枯れる事も 植え込みで10㌢程度が ベスト 11月下旬 の頃が・・ 最近は売り場が先んじて 売る?これはどうかなって 早すぎるんだよなっ・・・売り場は。 
- 
               2014-11-12 ズドーン、ズドドーン 2014-11-12 ズドーン、ズドドーンって感じやねぇ……汗 1ヶ所に2名~4名お出ましに 袋には発芽率75% ええ線かなぁ 2名→まぁ、このまま行こっかね 3名→うーーん 4名→いくらなんでも間引かなきゃ でしょうかねぇ 株間もあるからええかなぁ... 
- 
               2014-11-03 ホルンスナック/セル... 2014-11-03 ホルンスナック/セル...25Pのセルトレイを5×3=15セルにカットして、1セルに2粒ずつ播種しました<写真#1> 発芽後セル毎に1本立ちにし、15株での越冬が目標です<写真#2> 種は1日浸水しておいたので、充分吸水できているようです<写真#3> ... 
- 
               2014-10-18 10月18日 久留米... 2014-10-18 10月18日 久留米...10月も半ば 実エンドウの育苗を開始しました 同時 支柱立てネット張り作業も実施 1条植えで1mの畝幅が必要と記載されていましたので 当初 タマネギ4条植え付け予定の畝の場所だった場所に急遽 変更しました。 畝規模... 
- 
               2014-10-06 種蒔きの準備( ´ ... 2014-10-06 種蒔きの準備( ´ ...スイートピーの種蒔きで失敗したので今回は種を水に浸けてます。 思ったより早く芽が出てきたけど…まだ植える場所用意出来てませーん( ̄O ̄;) 庭のトマトたちを撤退させなければ! ナスとピーマンもまだ頑張ってるけど…いつ引退し... 
- 
               2014-05-27 調理と実食 2014-05-27 調理と実食自分の料理はもこみちに似ている。 ・まな板をたたく包丁の音 ・切られていない丸ごと野菜 ・オイルたっぷり(仕上げの追いオリーブはしない) ・とんかつに鶏肉を使う 特に似てると思うのは『頭上から塩を落とす』点だ。 ペペロン... 
- 
               2014-05-27 実食してみた 2014-05-27 実食してみた新しく98円もした豆苗を買ってきたぜ まずは、外観比較だ。 濃い緑の大きな葉が普通のノーマル豆苗(写真左) 薄い黄色で細いものがカスタム豆苗(写真右)だ カスタム豆苗には『ツル』が伸びている。なんかイヤな予感するが食って... 










 
 

