えんどう
検索結果 (4868件)
-
2013-11-30 4週目 間引きと追肥
やっと間引きました。右側は一番大きくなっている1株を 真ん中は、小さい2があまりにも小さすぎるので、小さいのを 左側は大きいのを1株 できるだけ小さいのを残したかったけど難しいですね。 ちゃんと真冬を超えてくれるといいですが・・・・...
-
2013-11-29 牛糞堆肥でマルチの真...
ちょっと気になっていてやってみた。 どうも表面の土が乾きやすいので・・・・。牛糞堆肥を弾いてみました。 ずいぶん前に購入した堆肥だから、カラカラに乾いてる(^_^;) こんなに寒くなってからでは無理だと思うけど・・・・。 カブ「...
-
2013-11-27 ようやく支柱作業開始
やっと、支柱を立てる作業開始。 合掌式にしました。 余ってた、市販の3m支柱と夏場、使った長い竹で大まかな骨組み作成。 あとは、納屋にあった、手作りの竹箒を解体して、ツルを絡ませるための支柱に利用。 この竹箒、枝がものすごく広がった...
-
2013-11-26 定植しました
播種して約20日が経過しました。本葉の数もまずまずな様なので、定植することにしました。成長の良くない芽だけをはさみで切除して、1鉢当たり2~3本にします。畑の方は有機化成とようりんを混ぜ込んでから30cm間隔で5株。今回新たに購入した深さの...
-
2013-11-24 3週目
本日間引きをしようとカバーを外してみましたが、小さいものは小さすぎ、もう少し待ってみます・・・。 残り2つの種はダメみたいですね。 気になっていたアブラムシはスナップエンドウには見当たりませんでした。ルッコラの新芽には少しついていた...
-
2013-11-21 プランター② 間引き...
5芽と4芽を2箇所に植えたプランターは、3芽と3芽に間引きました。 延び過ぎの芽と位置関係などを考えて間引きました。 仮支柱とカバーをしていたのですが、カバーがブカブカで芽によくなさそうだったので、とっちゃいました・・・・。 この...
-
2013-11-21 プランター① 間引き...
3箇所4つづつ発芽している芽を2つづつに間引き。 一番伸びている芽と一番小さい芽を間引きました。 できるだけ芽のしたの方、種ギリギリでカットが(再成長せずに)いいとのことなので、ギリギリでカットしました。 オベリスクを二つ立てて、...
-
2013-11-19 アブラムシ・・・虫除...
ゆっくりいい感じに成長しているジャッキーにもアブラムシの魔の手が・・・。まだまだ少ないので、ちょ==慎重に撤去して、 根付かなかったルッコラ二つを撤去して、虫除けカバーをかけました。 完全に撤去できてるか、当面こまめにチェックが必要...
-
2013-11-18 スナップエンドウの発...
ポットにまいたスナップエンドウの種が 発芽してきました。 18粒まいて4粒しか発芽していません。 かなり発芽率が悪いです。 昨年もツルありスナップエンドウはあまり発芽しなかったので 多めにまいておいて正解でした。
-
2013-11-18 一番いい感じ!!
成長がゆっくりですが、節間もつまっていて、エンドウ類のなかで、一番いい感じだと思います。100%発芽まであと一つ。 お引越ししてきた、ルッコラは、2つは元気ですが、2つはダメっぽいです。 アブラムシを発見したので、虫除け&保温のカバ...