えんどう
検索結果 (4868件)
-
2016-01-23 零下対策・・・のつも...
スナップエンドウと並んで、グリンピースの畝があります。 スナップエンドウに比べ、随分とグリンピースの方が大きくなっているので、何となく頑丈そうに見えます。 でも、この度の寒波の予報には、さすがに何かしらやってあげなければと思い、こち...
-
2016-01-23 零下に備えて!
前ページの藁は、思った通り風で飛ばされ、数日でスカスカになってしまいました。(笑) 福岡では、明日と明後日連続で最低気温がマイナスになる予報です。 明日は-1度、明後日は-4度です。 さすがに、マイナス予報となると気持ちが落ち着き...
-
2016-01-23 寒くなってきた!
暖冬とはいえ、この冬中暖かいとは行きませんよね。 ここのところ、冷え込む日が多くなってきたので、葉の痛みが進まないように藁でカバーしてあげました。 ワラでネット沿いを囲ってみましたが、風が吹いたら簡単に飛ばされそうです。 でも、応...
-
2016-01-23 まあまあ順調
うん。順調。
-
2016-01-23 寒そう
回りのプランター野菜たちは、防寒されていますが、この子達はこのまま冬を乗り越えさせます。 軒下の一番奥に置いてあるので、きっとこらえてくれるでしょう。
-
2016-01-22 花っ・・・
( ̄^ ̄)ゞラジャ!!! もう少しやねっ うんうん。
-
2016-01-21 寒波に備えて、キヌサ...
キヌサヤは、越冬させるのが標準の作り方だと思うのですが、早く播種を行うと大きくなりすぎて、寒害をうけやすいので、播種を遅らせました。 小さい苗で越冬させ、暖かくなったら、追い肥で大きく育ててみるということを今回は狙っています。 ま...
-
2016-01-20 雪の中から…
昨日はすっかり雪の中だったさやえんどう。 朝日を浴びて、元気な様子を見せてくれました♪よかった! 今日は庭の土も凍ってカチカチの寒ーい朝でした。
-
2016-01-19 畑のスナップん達
積雪後の畑のスナップん達。。。 不安だった子たちが倒れてた。。。 せめて支柱してあげとけば良かった(T_T)
-
2016-01-19 近況
11/21 2粒づつ千鳥に播種。 昨年の晩生スナップエンドウの種子が余っていたので、グルメは少しだけ。 収穫期がずれてくれたらいいなぁ(´∀`) 写真は現在の様子。