えんどう
検索結果 (4868件)
-
2016-01-09 今日のスナップのスナ...
パッションフルーツにしていた厚手ビニールの風よけを スナップさんにしている その上に透明の名前は知らないけど板も置いている。 あったかい?
-
2016-01-09 支えのネット張り
何もかも成長が早いですね、スナップえんどうにもネット張ってやりました。あまりにも早いと霜害が心配です!
-
2016-01-09 今のところ異常なし。
うん、大丈夫だ。
-
2016-01-09 ちょっと
ここに来て寒い日があったりしたので、幾分か成長がゆっくりです。 でも相変わらす、自分で自分にからまってます。
-
2016-01-08 やられたっ……( ̄□...
おのれぇ~ やってくれよったぜ 被害を発見してすぐまわりをほじくって見たが犯人は見つからず(T^T) 被害が広がらんように今晩捜索隊をっ .
-
2016-01-08 トーホクさんの早生の...
第3段は、実エンドウ(グリーンピース)も播種しています。 4種類の種を同じトレイに区分けして蒔きましたが、トーホクさんの早生の赤花が順調な感じの一方、アタリヤさんの分は少し出遅れている感じです。 赤花のほうは早生なので、そろそろ定植をし...
-
2016-01-08 11月20日播種の兵...
11月20日に播種の白花の兵庫絹さやは順調に発芽し、生長しています。 そろそろ定植をしても良い感じです。 もう少し育苗をするので、ここで硫安の液肥を散布しました。
-
2016-01-08 実エンドウ(グリーン...
実エンドウ(グリーンピース)も128穴のセルトレイに播種しました。 もう1トレイ播種したかったのですが、パッションフルーツの手入れもあって播種は1トレイだけに終わりました。
-
2016-01-08 2016年に向けてエ...
エンドウにもたくさん種類がありますが、第2段の播種も、白花の兵庫絹さや(アタリヤさん)と早生の赤花絹さや(トーホクさん)。 今回は128穴のセルトレイに播種。既に白花は36個、他社の種をまいているので、赤花のほうを多めに撒いてみました。 ...
-
2016-01-08 2016年収穫に向け...
大苗で越冬させるのは危険なので少し遅めの播種を開始! 第1段はキヌサヤといえば、白花の「兵庫絹さや」から。 つるありの早生品種ですが、強勢で耐寒性強く多収なので、12月くらいまでは、まきどきなので何回かに分けて播種を行っていきます。 ...