えんどう
検索結果 (4868件)
-
2015-02-08 芽出し作業開始
スナップえんどうに初挑戦する。 遅いスタートゆえ極早生品種をチョイス、2月まきで5月収穫を目指すのである。 水に浸して膨らむのを待つ。腐らせないように気をつけよう。
-
2015-02-07 同時作業・・
若干だが白いタイプの方が成長にずれが・・遅い。 防寒は同じだがこちらは化成をわずかだが追肥を施す。
-
2015-02-07 肥料・囲い・全て完了...
先日から進めてた防寒作業も ほぼ終わり、草木灰を 軽く置き 敷き藁を寄せ しばらく様子をみる事に・・ 温かくなれば一気に背をの伸ばす事に。
-
2015-02-07 ホルンスナック/なぜ...
また2苗が元気なく枯れてます。 バックアップ苗をプランターに移植しました。 1番生長している苗は、ひとつだけ花が咲き始めました。 2月に入ったので、遅効性のIB肥料と速効性の液肥をあげました。
-
2015-02-07 ダブルネット
ツタンカーメンは身長が50センチになりました。 葉も大きくてすごく元気です。 本当にエジプトで出土したお豆の子孫なのかわかりませんが、 エジプトはとても暖かいのに、このお豆は寒さに強くて育てやすいですね。 昔は『育て...
-
2015-02-07 ダブルネット
こちらもネットをダブルにしました。 支柱とネットと場所の都合上、ゆうさやとツタンカーメンを離せなかったので隣同士です。 さやの色も形も違うから間違えはしないけど、受粉で交雑するか… でも狭い庭だからどうせ同じか~(笑)
-
2015-02-07 ネットをダブルに
ネットをダブルにして両側から挟むといいと聞いたので、試行錯誤してやってみました。 グルメのプランターを2つ合わせてネットでくるみました。 いい感じになってきた気がする~♪
-
2015-02-07 スジナイン/摘花して...
花を摘んでから1週間たちました。 葉茎に栄養がいき、少しだけ苗が生長した感じですよ(^_^) IB肥料と液肥をあげました。
-
2015-02-05 明日に持ち越し・・
1人ではしょせん時間との戦い・・作業を進める中 曲がってる…やり直し・・とか 不具合とも向き合い 進んでる様な無い様な・・ 今一度柱を直し藁をたてて 完了 もう少し 時間が必要。
-
2015-02-05 同時進行作業
幾らなんでも、ここから先は放置するにもあと後困る・・ と言う事で スナップ2種の支柱立てを 開始 去年は 強風で倒され 直しても直しても風にあおられ悲惨な状況 今年は 2本を柱に 両サイドへ。 網は海苔網を使い重さ...