おしろい花-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > おしろい花-品種不明

おしろい花-品種不明

検索結果 (432件)

  • 2016-02-11 苗キャップ飛んだ(T...

    昨日の朝、写真一番手前のサンサシアのキャップが風で飛ばされて消失 丸いし軽いので転がって行ったか周辺には見当たらす、新しいのを持って来て装着した で、今朝(さっき)2番目のビデンスのキャップが…… 一昨日はかなり風が強かっ...

  • 2016-02-06 国華園のタネ来た♪や...

    いつものことながらタネ袋に写真ないからチト寂しいなや…… 安さを実現するひとつの手段だろうから文句はないけど、なんだかね……( ̄▽ ̄) アナガリス、見たこともないし、青が素晴らしいってネットの評判が半端なくてムチャ楽しみなんだなぁ♪...

  • 2016-02-01 アガスターシャ

    アガスターシャは去年ピンクの単色をやったがタネまきがヘタクソで1名しか育たず、そこへ台風にやられて……(T^T) いい感じに咲いてたんだけどなぁ…… で、先日ネットでミックスのタネ発見し、ポチ♪ 昨日行きつけの種苗店に行っ...

  • 2016-01-30 ボンザ大きくなってる...

    寒さに弱いホンザマーガレット、去年霜除けせずにチリチリにしちまった反省を踏まえ、0度になりそうになった頃からしっかり苗キャップで防寒してきた♪ ここ2~3日は寒さがゆるむので今日苗キャップを外してみた うん、花はなくなってるけど...

  • 2016-01-28 ずっと頑張ってたビデ...

    最後の最後で花がかなり傷んじまった 昨日の朝に見た時にえ~って思ったが、この子は寒さには強いみたいで葉っぱは元気じゃわ さすがにブランド、ハルディン♪ .

  • 2016-01-26 ナデシコ元気♪

    ナデシコのピーチプリンセス、葉っぱが傷む様子もなくて元気♪ ツボミまで開きそうだし、さすがナデシコ耐寒性♪ 同じ子を鯉のぼりにも配備してたんだけど、そっちはちょっと葉っぱが傷んでる 比べれば、植付けがかなり遅かった あま...

  • 2016-01-23 大寒波対策に苗キャッ...

    プロジェクトメンバーの中で危うげな感じだったビデンスとサンサシアに苗キャップかぶせた これで大寒波に耐えてやー .

  • 2016-01-23 チト寂しい

    春に大きくなることを想定してゆったり植え付けたんだけど、それまではスカスカ感が……( ̄▽ ̄) 鯉のぼりで苗が余ったよく咲くスミレや虹色とかを道路側とかに植えてみようかいな……? まぁ月曜日の大寒波をやり過ごした来週かな こ...

  • 2016-01-19 アナガリス……ポチっ

    先日『畑のふちの……』で書いたアナガリス、いろいろ調べてみたけど囁きに抗えずネットでポチっって…… どこに植えるの?>どらちゃん しかもいつのまにか、他3名もカートにっ ……( ̄□ ̄;)!! もう一度聞くぞ どこに...

  • 2016-01-12 みんな元気~♪

    ビデンス、さすがにブランド(ハルディン)だけあって、寒さなんか関係ないって感じで大きくなるし、花もつけるな♪ 毎日みてるから変化そのものは実感しないんだけど、やっぱデカイな ちなみに、どらちゃんの足のサイズは26.5から27くら...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
おしろい花-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ