かぼちゃ
検索結果 (4108件)
-
2017-02-08 2年球の定植
今回は、遅れて定植に取りかかった。 A・・2年球の成長差: 袋まき(初年球)の球根を定植して、その1年後。右端が初年球、それを定植して1年後の結果である。その成長の差は、あまりにも大きかった。 B・・初年級と2年球: 袋...
-
2017-02-08 仕事の合間を縫って ...
今朝、やっと発芽しました。寒かったのと、種が古いので時間がかかりました。 この種の賞味期限は去年の10月だったのですが、全部発芽したようです。 もうひとつの栗えびすは一昨年の10月、発芽しません・・もう少し様子を見ます。
-
2017-01-30 やらかした?
種袋には(トンネルで)12月~4月でタネまきって書いてるし、タネ古いし…… で、今朝ドカンチョと一緒に芽出しを始めちまったよ でも、ネット見てもみんなタネまき4月くらいからって情報しか……汗 PNだと誰も始めてないしっ ...
-
2017-01-23 初花の種を袋まき
今回、種から育てたササユリが開花した。その種を袋まきにした。栽培した種は、案外綺麗で大きい粒ぞろい。大きい蒴果には500枚の種が収納されている。 ササユリは、冬の寒さを50日、夏の暑さを50日以上で、発芽スイッチが入るようだ。これも、...
-
2016-12-24 多肉、子沢山に!
11月、寒くなったので、温水器のタンクのある部屋へ移動した。 北向きのガラスから弱い光が差し込む程度だが、夜温は5℃以下にはなっていないようだ。 良いのか悪いのか分からないが、朝に、ごくごく薄い魚粕液肥を水変わりに、たっぷりかけてか...
-
2016-12-22 球根の成長
箱から取り出して球根の成長を見た。下根は寿命3年というから、移植は勿体無い話である。しかし、観察してみたいという好奇心から逃れることは出来ない・・・ 初年球:最初の写真は、昨年12月に袋まきをして今年の12月に取り出した状態。 ...
-
2016-12-12 球根と種子の採取
軒下で、土が十分乾いたので、球根と種子を採取した。採取時期随分遅れたので、蒴果は全開して種も半分ほど飛び散っていた。 蒴果が全開する前に採取すれば、種を100%回収できただろう。 球根は、牽引根の下根が3年、上根が1年の寿命と言...
-
2016-12-09 こぼれるルビー粒
「ザクロ割れ」とは、まさにこのことだろう。 そこからこぼれ落ちる種は、真っ赤なルビーの小粒で美しい。 口にすると甘くて美味しいが、すぐさま渋みが走って生食は止めにした。 ザクロの実は、食べるより見て楽しむものかも? 絵手紙なん...
-
2016-11-23 【観察】お庭のワンポ...
こんにちは 桜屋ひむろです 庭木の剪定をしていると お散歩中の知らないおばあさんに声をかけられる。 『なんだか大きいのが生ってるわねぇ~??これは何かしら??』 …って言われたので、 季節外れのかぼち...
-
2016-11-13 ハロウィンカボチャ ...
ハロウィン用に顔を彫刻するけど、昨年は顔を貫通させたところ、翌日にはクシャッとなって3日も形状を保てなかった。 そこで、今年は貫通「させず」に、皮を残しつつ彫刻してみた。 その結果、1週間たっても、極端な変型はせず、彫刻した形状を保...