かぼちゃ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > かぼちゃ

かぼちゃ

検索結果 (4028件)

  • 2016-06-22 かぼちゃ畑の縄張り2...

    かぼ次郎の先端が中央まできたので、2面目の縄張りをしました。 やはり親づる1本だと成長が早いですね。 今朝の時点で、先端の開きそうな葉を入れて本葉8枚。 13枚目以降に雌花が咲いたら、受粉作業開始です。 (葉が大きいから...

  • 2016-06-22 ここにもうどん粉病が...

    いったい何本のツルがあるのだろうと見ていると、葉にうどん粉病を発見!? 今のところ一枚だけだった。 葉は切って処分。 だが、念のために重曹スプレーをかける。 500mlの水に1gの重曹を溶く。 小さじ1杯は5gだった。...

  • 2016-06-22 ふくらんでます

    膨らんでいます。 1号の1番果なんですけど、はじっこなので写真が撮りやすい。 いくつか着果しているのですが、代表してこの子の成長を撮っていきます。 カボチャもカラス対策が必要らしいですが…。 実をアーチ支柱(ネット)の内...

  • 2016-06-22 最初のカボチャ

    初めてのカボチャの雌花A1-1の実がふくらんできた。楽しみ〜。 雨で水浸し&芋虫に雌しべを食われた雌花A2-1は大きくならなかったが、次の雌花A2-2の蕾が黄色く膨らんでたのでこじ開けて受粉。一昨日朝に受粉したA3-1もふくらんできた。A...

  • 2016-06-22 カボチャらしく

    ゴツゴツしてきた坊っちゃん。 受粉に成功したのが1個だけとは...(^_^;) 雌花が咲かないのよね~。小さいまま黄色くなって取れちゃう。 雄花は元気に咲いてるけど相手がいない。 うどん粉にはなるし、収穫は1個だけかしら...

  • 2016-06-22 摘心しました

    摘心せず、親づるを伸ばすつもりでしたが、バターナッツは分類的には日本かぼちゃという記述を見たので、摘心しました。 真偽のほどはわかりません。

  • 2016-06-22 結実

    急成長してどんどん伸びています。 人工授粉はしていませんが、結実しました。 雪化粧は小さい実も白っぽいです。 周りの雑草もすごいです。

  • 2016-06-21 瀕死

    あー やっぱ植えた場所キツすぎたかな。 カボチャはどんなとこにもガンガン育つってゆうたくせに…ゆうたくせに…

  • 2016-06-21 6月21日 ほったら...

    ほったらかし栽培スイカが 小玉西瓜サイズになりました! 今週末 蒸れ防止スダレを敷く予定です。

  • 2016-06-21 6月21日 ほったら...

    本日 畑パトロールで冬瓜の結実を確認しました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
カボチャ
並替え
地域 
    

レシピ