かぼちゃ
検索結果 (4028件)
-
2016-06-21 6月21日 ほったら...
ほったらかし栽培の カボチャがいつの間に・・結実していました!
-
2016-06-21 大きくなった
大きくなりました! ロロンかぼちゃにしてはおしりが尖ってないし、 宿儺にしてはずん胴な気がするし… バターナッツの形ともちょっと違うような。。 なんなんだー!
-
2016-06-21 6月21日 ジャンボ...
前回雨の中ダメ元 人工授粉した ジャンボカボチャに 2果目が結実しました!
-
2016-06-21 かぼの助、病変切除。
葉が盃形になって、回復の見込みが無さそうなのでバッサリいきました。 子づるの日当たりが良くなって、逆に良かったかも?
-
2016-06-21 朱姫/ハンモック
6/7と6/11に授粉し着果したカボチャが大きく重そうです。 チューリップの球根がはいっていた網袋を使って、ハンモックを作りました♪ これで落果が防げるかな!?
-
2016-06-21 雌花発見♪
急に子ヅルが伸びてきた! よく見ると雌花が!? いいぞ!! すでにひょうたん型をしている。 いつ開花するだろうか。(^_^) 子ヅルを3,4本立てにするらしいのだが・・・ もしかするともっとあるかもしれない。 子ヅ...
-
2016-06-21 また雄花が咲いた。
2つ目の雄花が咲いた。 この数日でずいぶん大きくなった気がする。 だが、雌花は見当たらない。 まだなのかなぁ~
-
2016-06-21 全長450㎝、本葉
地面を這わせて、立ち上がった親ヅルの先端までが450㎝になった。 *地面(圃場)には、鶏糞をばら撒いてから敷き草を分厚く敷いた。敷き草というより、生草を1ヶ月放置してあったので、半熟堆肥かもしれない。 *雌花は、10節目位で咲いた...
-
2016-06-20 親ヅル290㎝、25...
最近、急に草勢が強くなった・・なり過ぎているのが問題である!! *親ヅル全長が290㎝、先端の25節目に雌花が付いた。 *親ヅルの先端が、鎌首を(地上高30㎝も)もたげた格好だ。これでは、折角の雌花も落ちて実らない「ツルボケ」と言...
-
2016-06-20 姫ちゃんの初受粉
週末に咲くと思ってたが雨のため今日に延びたみたい さすが賢い姫ちゃんだ(^^) カボチャところたんの中間ぐらいの大きさの雌花 お尻の膨らみはころたんにそっくり(^▽^) 心配してた雄花は何とか1個咲いてくれた 貴重な雄...