かぼちゃ
検索結果 (4028件)
-
2016-05-14 5月14日 ジャンボ...
ジャンボカボチャに 追肥 土寄せをしました!
-
2016-05-14 朱姫/摘芯
定植から10日、新しい葉が展開し、側枝がでてきたので摘芯しました。 これから側枝を育て、子づる2本仕立てとします。 親づる1本仕立てだと、受粉時に雄花雌花の開花タイミングが合わないと、交配ができないからです。 茎葉がこみ合いま...
-
2016-05-13 本葉4枚目&1株ピン...
7株のバターナッツですが、6株は、色が薄いながらも本葉4枚目が開いて、それなりに成長しています。 1株だけ、一番小さな7号が、ピンチです。 これは完全に苗キャップのせいです; 一番小さいがゆえに、過保護にも苗キャップをかぶせて...
-
2016-05-13 蕾が大きくなった
ササユリは、高温の環境に弱いので、半日以上日陰になる場所へ移動している。理想は、木漏れ日 のような半日陰で、風の通る涼しい場所が良いのだが、そんなうまい場所は見つからない。 「初年球」・・少しは変化があった。2枚目の葉が出始め...
-
2016-05-13 カボチャ成長中
栗坊だいぶカボチャらしくなってきた。 ちょっとウリハムシにかじられてたけど…(^-^;) 蕾は摘み取らなきゃなりませんね。 隣の白い坊ちゃんも小さいながらも頑張ってるよぉ(*´▽`*) カボチャ、楽しいなぁ♪
-
2016-05-13 定植(水耕タンク・フ...
遅れていたが、水耕タンク(水槽)フタの上へ定植を完了。 *364Lの木箱に、0.1㎜のポリシートを内貼りして、水漏れの無いことを確認して、その水槽を圃場へ埋設。水道水を満タンにして一晩エアレーションをして置いた。 その後、大塚ハ...
-
2016-05-13 朱姫/定植7日目
定植から1週間、新たな葉が展開してきました。上手く活着してくれたようです。 わき芽もでてきました。
-
2016-05-13 過保護卒業
うちの坊っちゃん「もういい加減無理」って、はみ出してきたんで...あんどん囲い取りました~(^o^) いつの間にこんなに大きくなって...(涙)
-
2016-05-13 芽かき後の様子です\...
芽かき後、葉っぱが一段と大きくなかった気がします\(^o^)/
-
2016-05-13 開始
去年作ったカボチャは実が1つしか付かなかったから、今年は一杯着くやつをと思い、すずなりという言葉につられてかぼちゃん購入(^.^)