かぼちゃ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > かぼちゃ

かぼちゃ

検索結果 (4028件)

  • 2016-04-18 催芽作業

    去年、初めて食べてめちゃくちゃ美味くてビックリしたカボチャです。 今まで食べたカボチャの中で、いちばん美味しいと胸を張って言えますw 奥会津金山(かねやま)赤カボチャは、打木赤皮と違って、 大きなヘソがあるのが特徴です。 砂...

  • 2016-04-18 葉っぱが増えてきた〜

    3月31日に双葉の間から、米粒ほどの本葉を発見♫それから19日が経ちました。 なかなか成長が遅れていたけれど、暖かい日が続き本葉が2.3枚まで育ちました。 今週中に畑へ移植予定です!

  • 2016-04-18 おばけ双葉

    5.5センチの極小ポットだけど、ここまでアンバランスになるとは・・・

  • 2016-04-18 発芽が揃わない

    一番初めに発芽したものは本葉2枚目が見えていて、5.5センチポットでは苦しそうなのに、今発芽しかけているポットもある。

  • 2016-04-18 朱姫/本葉

    本葉がはっきり見えてきました。

  • 2016-04-18 アケビの自生苗

    *アケビ(三つ葉)の苗が生えていた。三つ葉が枯れてしまい、イツツバアケビだけになったが、昨年は確かに実がなっていて、その種が自生したのだろう。 *せっかくだから、育てることにした。

  • 2016-04-18 種蒔き

    *グリーン・カーテンにと、プランター2鉢に種を蒔いた。 食べる+日除け+景観好・・と実用的であるのが理由だが・・  しかし、何と言っても、60㎝にも伸びる「豆の鞘」がぶらぶらと成る姿が、実にこっけいである。 *プランターに畑土と腐...

  • 2016-04-18 まるで「筍」

    *2、3年前に、ミョウガが好きだと言っていたら、「植えなさい」と、くれた人がいた。食べること、それも「薬味」専門だった。 *アケビの葉で日陰になるわずかのスペースに茎?を植えたのが、環境が適していたのか、沢山の芽が出ていた。 *...

  • 2016-04-17 施肥

    5株芽が出てる 施肥する

  • 2016-04-17 4年球も茎立ち

    *「初年球」は、ほとんどが地上発芽した。この箱は5%ほど発芽したときにポリ袋を外した。昼間は明るい戸外へ、夜間は室内へ入れていた。それで徒長することなく葉柄の短い丈夫な第1葉が揃う *「3年球」は、発芽の時期が早く、茎立ちが早かった。...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
カボチャ
並替え
地域 
    

レシピ