かぼちゃ
検索結果 (4028件)
-
2016-04-10 苗植え
本日、植えました。
-
2016-04-10 4月10日 バターナ...
やはり・・一昨年の余り種は1約1ヶ月ガンバッテも 発芽しませんでした。 一時終了して5月頃 苗が手に入れば復帰します。
-
2016-04-10 本葉で良いの
まぁ葉っぱでもいいけど 芽だし後の場所に困るのが この人 子供とは言えすでに20㎝超えーー;でかい 幾分間延びっぽいけど この環境下ではやむ那須。かぼ
-
2016-04-10 根出し
発根!
-
2016-04-09 【種まき】実は野菜が...
こんにちは 桜屋ひむろです 実は野菜が苦手なのです…(;´∀`) なんて言ったら撲殺されそうなので秘密にしておきますww 葉物が苦手でサラダをほとんど食べないもんだから みんなで食事するとサラダも食え!!って総...
-
2016-04-09 バケツを新品に交換
この花菖蒲の苗を買ってきたのは10年ほど前である。 その時は、花の色が、青、紫、黄の3株をそれぞれのバケツに植えた。10年経った今では、この青の花しか残っていない。 それもそのはず、10年間一度も植え替えたことがない。バケツもまだ変...
-
2016-04-09 植え替えしました。
5号ポットに植え替えしました。
-
2016-04-09 朱姫/播種
ミニカボチャ朱姫(あけひめ)を育てます。 昨年は「ほっこり姫」を育てたので、わが家の次女になります。 種を数時間浸水し、3号ポットに2-3粒ずつ蒔きました。 発芽適温は25-28℃とわりと高めなので、加温して発芽を待ちます。 ...
-
2016-04-08 種の準備
*種子を覆っている透明の被膜を取り除く。 この被膜は「発芽抑制物質」と聞いている。確かに市販の種子は、必ずこの被膜が取り除かれているのも、これが理由だろう。 *しかし、この被膜も素人が保存するには、カビの防止になるのかもしれない。...
-
2016-04-08 発芽しました\(^o...
無事、発芽しました\(^o^)/