かぼちゃ
検索結果 (4028件)
-
2016-02-13 コリンキー
今日、卵のパックにたねまきしました!はじめてのコリンキー! 友人から、失敗しない苗の育て方なんだよって聞いたので、やってみました!ちょっと、早いかな?外に出してあるけど、心配です!乾きやすいので、水くれは気をつけて。。。とどこかのブログに...
-
2016-02-05 ササユリの定植
2016年2月5日 *初年球(2014年の種)、今年は移植が遅く2月になったが、袋の中で発芽してなければ大丈夫だ。しかし1、2個、発芽していたので、それは取り除いた。 底石は赤玉大粒。培土は赤玉小粒と腐葉土を1:1に混合。覆土は、...
-
2016-01-26 2016年の初年球
2016年1月26日 *2014年産の袋蒔きの種子を、翌々年2016年(本年)1月に取り出して確認。 *今回の「初年球」も元気に成長していた。 *初年球の大きさは、2、3球並んでも5円硬貨の穴を通り抜けられる程小さい。米粒の2/3程度...
-
2016-01-26 植替え前の拡大写真
2016年1月26日 *2年球(昨年の初年球)は、5円硬貨の穴より大きくなっていた。 *3年球(昨年の2年球)は、5円硬貨くらいの大きさに成長。 *4年球(昨年の3年球)ともなると、5円硬貨よりはるかに大きく、今年はササユリの花を見る...
-
2016-01-26 2016年ササユリ植...
2016年1月26日 *昨年の、初年球、2年球、3年球を箱から取り出した。 *熱心な世話も出来なかったが、結構大きく育っていた。 *3年球ともなると、箱底のネットにしっかり根絡みして整然と並ん で二回りほど大きくなっていた。 *い...
-
2016-01-25 堆肥施用
*米糠を手箕に4杯株の間へ散布。 *米糠の上へ、発酵牛糞堆肥を一輪車に4杯散布。 牛糞堆肥はNとKが多いので、Pを米糠で補足のつもりだ が・・・どうなることやら?
-
2016-01-23 古葉刈取り
*古葉の刈取り作業・・胞子葉と栄養葉を刈り取った。前者は硬く鋭いので、残すと新芽が摘み取りにくく、ケガをすることがある。 *古葉を搬出して地面の日当たりが良くなると地温が上がり、収穫が早くなりそうだ。 *昨年は、遮光ネットをしたが、十分...
-
2016-01-14 日々、肉体改造にいそ...
人差し指一本、一突きで28kgのカボチャに穴を開けられるようになりました(`・ω・´)シャキーン 種は200粒x100円=にまんえんの収穫ですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
-
2016-01-11 9
スノーフレークさん種できました ♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡結構でかい。 残念ながらジャックは枯れてしまいました(˘̩̩̩ε˘̩ƪ) 2月か3月にリベンジです。
-
2015-12-21 フライング冬至
見た目綺麗に炊けたので一枚パチリ。 けっこう美味しかったです。