かぼちゃ
検索結果 (4028件)
-
2015-06-06 カボチャの初収穫
2月21日に蒔いたカボチャ。 数える気がしないほどたくさん実を着けたので、本日一つむりやり収穫した。 5月20日に受粉なので、受粉から17日目。 完熟はしていないので野菜として食べる。 後ほど重さを計ったところ1.5kgあった。
-
2015-06-06 誘引
ネットへ誘引しました。
-
2015-06-06 6月6日 ズッキカボ...
前回 通常カボチャの雌花が開花したものの 雄花が見つからず・・ 仕方なく 1坪菜園のズッキーニ(ブラックエッグ)の雄花で人工授粉を試みた結果! 何となく授粉が成功した様に見えます。 もう少し様子見して 新種 (?_?) ズッキカボ...
-
2015-06-06 貯水ww
雨の日に上向いて咲いてたら、水がたぷたぷ溜まるよね(^_^;)
-
2015-06-06 空飛ぶ姫/ハンモック...
普通のカボチャは「地這い栽培」なので、玉直しやマット敷きが必要です。 「空中栽培」の場合は、果実の重さで茎(果梗部)が折れないように工夫がいります。 チューリップなどの球根が入っていたネットを活用して、ハンモック仕立てにしてみま...
-
2015-06-05 6月5日 今年もジャ...
今朝の畑パトロールでジャンボカボチャがしおれているのを発見! 観察すると・・ 茎の部分が成長による重みに耐えかねてパックリ立て割れしていました。 1株は終了モード もう1株は何とか耐え抜いている様子 です 明日 生存対策を考えます。 ...
-
2015-06-05 ぼうぼう。
ちょっとぼうぼうなので、散髪してやった。株元に実が着いてたのも散髪した!
-
2015-06-04 うまく雄花と雌花が咲...
雨が降っていたので、雄花の中に水がたまりまくってました。
-
2015-06-04 おっきさ分かる?
きてるねっ 初の宿難かぼちや (^-^)どう? ココまで来れば黄色くなる事は ないやろうねっ ・・
-
2015-06-04 スイッチが入った
一昨夜の雨が効いたのか、やっとスイッチが入ったようです。 葉っぱの縁に水滴が見える。 根腐れで出足が遅れたけど、頑張ってやあ!!