かぼちゃ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > かぼちゃ

かぼちゃ

検索結果 (4028件)

  • 2016-07-16 摘葉・摘花・摘蕾

    かぼちゃ畑の三兄弟とイチローさんの花がら摘みのついでに、 もう受粉作業もしないので、いまある花と蕾を全部摘んでしまいました。 これで実の充実がはかれるかは不明ですw ひょっとしたら、咲かせた方がいいのかもしれませんw ...

  • 2016-07-16 7月15日 ジャンボ...

    1番大きなジャンボカボチャが 縦方向50cmほどに成長しました!

  • 2016-07-15 受粉を終え一回り大き...

    初めてのカボチャ とても楽しみにしています

  • 2016-07-15 あら?

    いつの間にやら空中栽培になってる(゚o゚;; まだ花を付けてくれない…。 待ってるよ〜

  • 2016-07-15 雨の中のバターナッツ

    ひどいゲリラ豪雨とやまない雨だが、受粉10日目の実は動じない様子。 受粉4日目の実は成長が遅い気がする。 昨日と全く大きさが変わっていないような… 腐っている様子はないが、雨が続いているのでどうだろうか。 受粉2日目の実は泥...

  • 2016-07-15 何故...

    雨なのに~雄花と雌花がさいてるし~(ToT) 花の中に水たまってるよ...一応人工受粉して、葉っぱで雨避けしたけど、無理だろうなぁ~(^_^;)

  • 2016-07-14 発芽

    発芽したようです。

  • 2016-07-14 播種

    何気なく種を購入した時点で蒔き時期をはるかに過ぎていました。 暖地では8月にも蒔けるようなので、この時期に蒔いてみることにしました。 6cmポットに種を蒔いて、水スプレーで適度に湿り気付けて、ビニール袋に入れ発芽を待ちます。

  • 2016-07-14 着果かな

    他の種類の南瓜と絡み合って、バターナッツの大群の中で着果。 形からすると多分そうめん南瓜かと・・・今のところ2個、たまご大の実を確認。

  • 2016-07-14 かぼ次郎、2花目。

    今朝2花目が咲いていたので、受粉作業をしてきました。 2花目の子房は、1花目より小さかった。 忙しくて、受粉と袋かけのみで出掛けたら、午前中、雨が降ってきた。 雨除けしてないから、水が溜まってないか心配です (´・ω・`)...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
カボチャ
並替え
地域 
    

レシピ