かぼちゃ
検索結果 (4028件)
-
2016-07-07 収穫!
2個目です。 1個目は勝手に取れたっけ^^; これは、軸がコルク状になっているようだったからね^^ まだ、5個位なっているのだy
-
2016-07-07 ズッキーニの雄花で受...
今朝も雌花が1つ咲いた! が、雄花が咲いていない。 他のカボチャの雄花でも受粉できるとのことだが、カボチャは育てていない。 雌花が一向に咲かないズッキーニだが、雄花は毎日のように咲く。 ズッキーニは『ツルなしカボチャ』と...
-
2016-07-07 雌花さん、復活です
朝から快晴です❗ もしや、梅雨明けでしょうか? 我が家のバターナッツ達は、雌花7、雄花6です❗応援者が活動中ですが、人工受粉しました\(^o^)/ うどん粉病が蔓延していますが、追い肥の効果か、雄花さんも復活しました❗ 天空からバタ...
-
2016-07-06 追肥
結実しているので、追肥をしました。 写真の左側を這っているのが大きいバターナッツの1株です。 右側は小さいバターナッツです。 写真中央は、本来歩くべき畦間。 ……歩けません。 頑張って歩きますが、ちょいちょい茎を踏んづけます。
-
2016-07-06 追肥をしました
写真右側あたりに這っているのが小さい方のバターナッツです。 写真の中央部分は畦間です。 ごちゃごちゃで足の踏み場がありません。 移動が大変です。
-
2016-07-06 誰?
1つ目の実の奥にあった、20センチほどの実が跡形もなく無くなっていました。。 猿かな…? でも大きいのは無事で良かった!
-
2016-07-06 雌花が咲いた!受粉♪...
朝起きて畑を見ると… 黄色い花が2つ。 よし!咲いた♪ 雌花が咲いても雄花が咲かなかったらどうしよう…と思っていたが、 何ともタイミング良く、雄花も1つ咲いた♪ なんてお利口さんなのだろう! 雄花が咲かない場合は...
-
2016-07-06 かぼの助の受粉作業
タイトルの通りです!w 雨が分単位で降ったり止んだりだったので、 写真撮ってる余裕が無かった>< 今朝は、雄花がたくさん咲いていた。 選り取り見取りだね~w 開き始まったばかりの雌花に作業したけど ...
-
2016-07-05 【結実】お貴族様たち...
こんばんは 桜屋ひむろです お貴族様たちが本気を出した!! 夜型人間なので受粉の役には全く立たない私ですが、 働き者の虫たちのおかげで順調に成長しているようです(◎´∀`)ノ 思いのほかたくさん結実していて...
-
2016-07-05 全長800㎝、雌花は...
雨が降って、高温の日が続いているが、この瓢箪は至って元気である。この瓢箪は熱帯生まれなのだろう? *地面を這い、3mの棚を上り、棚天井面3.5mを這って端まで到達。 *雌花は、天井面の子ヅルに沢山咲き始めた。 *花は、夕方5時こ...