かぼちゃ
検索結果 (4108件)
-
2012-07-14 やっと咲いた雌花が・...
人工授粉もしたのに茶色く枯れ果ててしまった・・・ 次に咲いた雌花も人工授粉済み、さらに次の雌花も控えているので今後に期待したい。
-
2012-07-13 後2日で収穫予定。
プッチーニ15日・16日で収穫予定です。。。 が、ツルの成長が止まってしまい、背丈150cmくらいです。 葉っぱも下の方は枯れ枯れで、悪い葉っぱはどんどん摘み取ってしまったので、隙間が空いています(TT) グリーンカーテンは無理。...
-
2012-07-07 自然交配か人工交配か
雨上がりの晴天、温度も上がり成長著し。開花・自然交配は見られるので期待したい。ツルがそれほど伸びないのは種類のせいか、肥料のせいか?徐々に伸びているがつるの成長は放任と決めた隣同士が絡みだした。敷き藁を敷こうと思っているが間に合っていない。...
-
2012-06-30 蜂による交配
ここ一週間晴天が続き温度も上がり成長が日に日に見られます。 つるの成長もようやく進みだしたようです。開花そして昆虫による交配そして実の成長が進んでおります。t3回目の追肥もしました。美味しいかぼちゃにするために次の手は何かどなたか教えてい...
-
2012-06-13 ぐるぐるアブラムシ・...
プッチーニのつるにアブラムシがいるのを発見!!つるって美味しいんだろうか・・・? アブラムシがぐるぐる巻いてる面白い写真が撮れました(^^)
-
2012-06-08 雌しべを取ってしまっ...
不注意で受粉後、花と雌しべを取ってしまった南京。今日観察してみると、少し周りが収縮した感じです。この部分が「底(下側)」になるはずなのだけど・・・。 アブラムシ対策として「ニーム」をスプレーしていますが、葉っぱの裏にアブラムシの大群を...
-
2012-04-22 去年収穫したかぼちゃ...
去年、苗で買ったかぼちゃから採った種をポットに蒔きました。 品種をよく確認していなかったので、もしかするとF1種だったかもしれません。 ものは試しでポットで育てて、市民農園に移植する予定です。
-
2012-04-16 白菜、キャベツのベッ...
雪解けも、一週間前に終えどうにかトラクターで耕起出来る様になった。