かわい~ナ
検索結果 (71件)
-
2015-07-12 まとめて収穫
しました。全部で6個でした最初の1個はメロンの味でしたが種が多くて可食部が少ない・・・残りも同じだと思います、やはり超ミニサイズは私には無理みたいです。収穫しながら葉の裏を見ると黄色テントウムシが昨日あたりでほとんど成虫に成ったのか100匹...
-
2015-07-09 初収穫を
行いましたが現在冷蔵庫の中で冷やしています。夕方試食してみますが・お味のほうは??・・・・(^ω^)うどんこ病でもう葉が無い状態です・・薬もあまり効かず、ここまで来ましたが・・本当にうどんこには泣かされますね(腹が立ってそば粉でもかけてやろ...
-
2015-07-06 着果
ひとつ目が自然着果しました。
-
2015-07-06 久しぶりに見たら1つ
色の変わって来た玉が有ったけど葉が後2週間持ちこたえられるか心配・・・葉が栄養分を運べないので葉の栄養分をメロンが吸い上げてるみたいだ。後2週間・後2週間・・・・・・頑張れ~(⌒ω⌒)
-
2015-06-14 あれから少し大きく成...
気がするのですが・・まだまだかかりますね・・・・一番熱い時期に収穫に成ります・・・・収穫まで葉がもてば良いのですが。終了後こちらはアールスメロンの栽培になります、アールスアリーナ秋冬系2号に成ります。
-
2015-06-09 かわい~ナ・現在の様...
あまり良くないです・雄花から花粉が出ているのかわからないですね、一応受粉はしましたが・・・それより問題は葉の病気、うどんこが酷いです、毎日殺してるのですが次から次へと出て来ます。後は風で葉と葉が擦れて痛みが酷い、収穫まで持てばいいが残念な結...
-
2015-05-26 かわい~ナの雌花
が次から次に咲いて来ました、初めて育てるので良く分かりませんが説明書には摘果の必要無し・・と書いてあるけど??摘果しないと30~40果着いてしまう・・・困った困った、現在5月25・26日で5つの受粉が終わりましたが明日はまた6本有ります、明...
-
2015-05-21 成長の視察
雄花が随分咲いて来ました・雌花もそろそろと・・・根がマット状に成ってます。 名前は、かわい~ナですが凄く馬力が有りそうな・・・
-
2015-05-17 摘芯
子づる2本立てのため、摘芯しました。
-
2015-04-26 ミニメロンかわい~ナ...
容器に移し替えました、溶液は20リッターです。大塚ハウスA処方EC1,2、1号はアミノハウス1号使用。各ステージによりECは最高2,6まで。