きたあかり
検索結果 (854件)
-
2016-05-30 残念な結果
そうか病になってしまいました。以前から病気が出る畑なのですが、有機でそうか病を駆逐出来ないかとやってみましたが、キタアカリはダメでした。もっと米糠を入れた方が良かったか??実は、同じ場所に植えた「とうや」は全く病気がでていません。 もう一...
-
2016-05-30 収穫!
植え付けから約90日、キタアカリを収穫しました。 葉の斑点の影響も心配しましたが、採れたイモは綺麗なものでした。 3株で4~8cm程のイモが合わせて30個程。 通常どのくらい採れるものなのか分かりませんが、初収穫としては十分満足で...
-
2016-05-30 収穫前の様子
自然に葉が枯れ始めてからの収穫を予定していたんですが、先週の時点で株全体に斑点が広がってしまい、仕方なく早目に収穫する事にしました。 数日前から土が乾燥するよう雨除けもして水も与えなかったので、今はこのような状態に・・・ これから収...
-
2016-05-30 予定通り
予定通り掘り起こしました^^ しかし,一列掘っただけで雨が降り,旦那の腰も悲鳴を上げ・・・ 初めてにしては,なかなかの量かな? 写真は後で載せようかな?!
-
2016-05-30 キタアカリは薄紫、他...
マルチを張っているので追肥はできないが、鋤簾で除草する。 シンシア、十勝コガネは白い花、キタアカリは薄紫色の花が咲く。 シンシアを植えた一列の葉が縮れてるのは、分解してない有機肥料が土中に残っているのか。
-
2016-05-30 収穫
天気と子ども達の予定から少し葉が黄色くなってきたジャガイモをいつ収穫するか考えたら、今日かな。と、いうことでちょっと早めだけど収穫。3本仕立てにしたのもあって小ぶりが多いけど収穫量は結構ありました!
-
2016-05-30 試し堀り
葉が黄色くなってきたので試し堀りしました。意外とよさそう。
-
2016-05-29 じゃがいもの様子
データが消えてる間にじゃがいもの葉が大量のイモムシに食われました。 泣きそうになりながらベニカスプレーしてやっつけました。 今日はすっかり元気な葉が出てきてるので安心しました。
-
2016-05-28 地上部を刈る
夕方旦那がキタアカリの地上部を刈ると言い出した 前回より大きなものが出てきた^^ 大きいものは8cm位もある(@_@) 明日は全部掘り出す予定 しかし予想外にマルチの片づけが大変そうだ 何しろ草が邪魔して掘り出せない メ...
-
2016-05-28 試し掘り
葉がどんどん汚くなっていってるので、地上部が一番惨めな株を試し掘りしてみました。 意外に地下のジャガイモは綺麗(*´ㅂ`*)! 元肥に発酵鶏糞を使ってしまっていたので、そうか病を心配していましたが大丈夫みたい♪ ジャガイモは小さかった...